三共理化工業株式会社
所在地 | 東京都渋谷区代々木1丁目55番5号 |
従業員数 | 53人 |
設立年月日 | 昭和33年 |
資本金 | 6,000万円 |
事業内容 | 飼料用油脂・動物蛋白類の加工・販売 |
代表者 | 本山 逸郎 |

三共理化工業株式会社
飼料用油脂・動物蛋白類の加工・販売
株式会社テツゲン
所在地 | 東京都千代田区富士見1丁目4番4号 |
従業員数 | 1,323人 |
設立年月日 | 昭和14年 |
資本金 | 10億円 |
事業内容 | 公共下水道施設の維持、運転管理、一般貨物自動車運送、清掃業・水処理薬品等各種商品販売 |
代表者 | 株屋 進 |

株式会社テツゲン
公共下水道施設の維持、運転管理、一般貨物自動車運送、清掃業・
水処理薬品等各種商品販売
矢野口自工株式会社
所在地 | 東京都大田区城南島4丁目5番8号 |
従業員数 | 63人 |
設立年月日 | 昭和28年 |
資本金 | 3,900万円 |
事業内容 | 環境整備車両を主とした整備・販売・レンタル・プラント設備のメンテナンス。 |
代表者 | 矢野口 智一 |

矢野口自工株式会社
環境整備車両を主とした整備・販売・レンタル・プラント設備の
メンテナンス。
外装テックアメニティ株式会社
所在地 | 東京都大田区大森北1丁目22番9号 |
従業員数 | 100人 |
設立年月日 | 平成12年 |
資本金 | 9,900万円 |
事業内容 | 関東地区を中心に住宅の外装工事を施工販売する会社です。 |
代表者 | 橋本 要 |

外装テックアメニティ株式会社
関東地区を中心に住宅の外装工事を施工販売する会社です。
木原造林株式会社
所在地 | 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目2番地 |
従業員数 | 70人 |
設立年月日 | 昭和10年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 育林業 刈払機での下刈・除伐作業・立木の伐採、木材の運搬、木材搬出、森林作業道新設作業 |
代表者 | 高田 登志夫 |

木原造林株式会社
育林業
刈払機での下刈・除伐作業・立木の伐採、木材の運搬、木材搬出、
森林作業道新設作業
株式会社ミヤデラ断熱
所在地 | 東京都品川区南品川5丁目3番10号 |
従業員数 | 89人 |
設立年月日 | 大正8年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | ビル設備工事及び舶舶工事の保温・保冷・断熱工事業及び断熱材販売 |
代表者 | 宮寺 力也 |

株式会社ミヤデラ断熱
ビル設備工事及び舶舶工事の保温・保冷・断熱工事業及び断熱材販
売
メジャーヴィーナス・ジャパン株式会社
所在地 | 東京都江東区新木場4丁目2番21号 |
従業員数 | 46人 |
設立年月日 | 平成27年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 産業廃棄物処理業及び収集運搬業 |
代表者 | 渡辺 弘三 |

メジャーヴィーナス・ジャパン株式会社
産業廃棄物処理業及び収集運搬業
NXキャッシュ・ロジスティクス株式会社
所在地 | 東京都千代田区神田和泉町2番地 |
従業員数 | 20人 |
設立年月日 | 令和5年 |
資本金 | 10億円 |
事業内容 | 現金輸送・貴重品輸送等の警備業における第3号警備業務(輸送に付随するソリューション提供) |
代表者 | 山岸 直樹 |

NXキャッシュ・ロジスティクス株式会社
現金輸送・貴重品輸送等の警備業における第3号警備業務(輸送に
付随するソリューション提供)
株式会社リトラス
所在地 | 東京都港区高輪2丁目18番10号 |
従業員数 | 170人 |
設立年月日 | 平成25年 |
資本金 | 8,000万円 |
事業内容 | 「信頼できるトラックをユーザーに届ける」をコンセプトに、中古トラックの安全・安心をエンドユーザーに販売致します。 |
代表者 | 津田 猛 |

株式会社リトラス
「信頼できるトラックをユーザーに届ける」をコンセプトに、中古
トラックの安全・安心をエンドユーザーに販売致します。
株式会社ガイアート
所在地 | 東京都新宿区新小川町8番27号 |
従業員数 | 700人 |
設立年月日 | 昭和38年 |
資本金 | 10億円 |
事業内容 | 道路建設工事 舗装工事 土地造成工事 上・下水道工事他・以上の工事の調査、測量、企画、設計、施工、整理、請負ならびに技術指導。 |
代表者 | 山本 健司 |

株式会社ガイアート
総合建設業
シナネンアクシア株式会社
所在地 | 東京都新宿区新宿4丁目3番17号 |
従業員数 | 1,147人 |
設立年月日 | 昭和56年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ビルメンテナンス業務と総合的な人材派遣業務(派08-100002) |
代表者 | 中込 太郎 |

シナネンアクシア株式会社
ビルメンテナンス事業及び人材派遣
株式会社佐藤渡辺
所在地 | 東京都港区南麻布1丁目18番4号 |
従業員数 | 679人 |
設立年月日 | 大正12年 |
資本金 | 17億5,150万円 |
事業内容 | 国土交通省、山形県、鶴岡市発注の道路舗装工事を中心に民間の駐車場舗装工事等を請け負い、施工します。東京に本社を置き、全国に9支店、県内に2事業所(鶴岡市、金山町)を展開しています。 |
代表者 | 中鉢 忠雄 |

株式会社佐藤渡辺
国土交通省、山形県、鶴岡市発注の道路舗装工事を中心に民間の駐
車場舗装工事等を請け負い、施工します。東京に本社を置き、全国
に9支店、県内に2事業所(鶴岡市、金山町)を展開しています。
株式会社テクノエコ
所在地 | 東京都世田谷区尾山台1丁目17番16号 |
従業員数 | 6人 |
設立年月日 | 平成9年 |
資本金 | 6,800万円 |
事業内容 | 土木工事・山留工事・解体工事 |
代表者 | 鍋島 達哉 |

株式会社テクノエコ
土木工事・山留工事・解体工事
片倉コープアグリ株式会社
所在地 | 東京都千代田区九段北1丁目8番10号 |
従業員数 | 839人 |
設立年月日 | 大正9年 |
資本金 | 42億1,400万円 |
事業内容 | 肥料の製造 |
代表者 | 小畑 徹男 |

片倉コープアグリ株式会社
肥料の製造
東亞合成株式会社
所在地 | 東京都港区西新橋1丁目14番1号 |
従業員数 | 1,339人 |
設立年月日 | 昭和17年 |
資本金 | 208億8,600万円 |
事業内容 | 基幹化学品、ポリマー・オリゴマー、接着剤、高機能材料等の製造・販売。横浜工場では食塩電解を中心に苛性ソーダ、塩酸、次亜塩素酸ソーダ等の基幹化学品・高機能材料の製造を行っています。 |
代表者 | 加藤 純一 |

東亞合成株式会社
化学製品の製造・販売
共和化工株式会社
所在地 | 東京都品川区西五反田7丁目25番19号 |
従業員数 | 174人 |
設立年月日 | 昭和34年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 1.水処理・堆肥化プラントの設計・施工・維持管理に関する業務 2.資源循環型農業事業 3.水質・土壌分析、微生物を用いた技術に関する研究開発 |
代表者 | 吉村 俊治 |

共和化工株式会社
1.水処理・堆肥化プラントの設計・施工・維持管理に関する業務
2.資源循環型農業事業
3.水質・土壌分析、微生物を用いた技術に関する研究開発
株式会社エー・ケー・テック
所在地 | 東京都葛飾区西新小岩1丁目8番8号金澤マンション301号 |
従業員数 | 27人 |
設立年月日 | 平成8年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 自動車内装用繊維原料(反毛)製造業 |
代表者 | 岩本 慎一 |

株式会社エー・ケー・テック
自動車内装用繊維原料(反毛)製造業
太平洋セメント株式会社
所在地 | 東京都文京区小石川1丁目1番1号 |
従業員数 | 1,841人 |
設立年月日 | 明治14年 |
資本金 | 861億7,400万円 |
事業内容 | セメント製造業 |
代表者 | 越智 豊彦 |

太平洋セメント株式会社
(1)セメント、レディーミクストコンクリート及びセメントを使用する製品の製造並びに販売 (2)土木建築材料の製造、加工及び販売 (3)石灰石その他鉱物及び土石の採掘、加工並びに販売 (4)環境マネージメント事業・廃棄物の処理及び再生利用 (5)電気・通信・電子機器及びこれらの部品、材料の製造 並びに販売
株式会社ウォーターエージェンシー
所在地 | 東京都新宿区東五軒町3番25号 |
従業員数 | 2,890人 |
設立年月日 | 昭和32年 |
資本金 | 2億円 |
事業内容 | 環境プラントのオペレーション、メンテナンスを主体とした事業を行い、現在では流域・公共下水道施設、浄水場施設等、全国400か所以上の実績を有し、地域社会の環境保全に貢献しております。 |
代表者 | 安達 信利 |

株式会社ウォーターエージェンシー
・水マネジメント ・水オペレーションシステムの設計・開発 ・水処理プラントの再構築 ・上下水道管渠調査、診断・補修工事 ・工業薬品の開発・選定・販売 ・浄水器の製造・販売 ・オゾン水生成器の製造・販売
日本BCP株式会社
所在地 | 東京都千代田区神田東松下町48番地ism神田2階 |
従業員数 | 147人 |
設立年月日 | 平成29年 |
資本金 | 1億4,700万円 |
事業内容 | 1.災害時、緊急事態発生時に企業の事業継続計画に基づき事業の継続や復旧を図るための計画2.労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律に基づく労働者派遣事業 |
代表者 | 角谷 育則 |

日本BCP株式会社
1.災害時、緊急事態発生時に企業の事業継続計画に基づき事業の
継続や復旧を図るための計画2.労働者派遣事業の適正な運営の確
保及び派遣労働者の保護等に関する法律に基づく労働者派遣事業