
トランコム株式会社
トランコム株式会社は、愛知県を本拠とする物流サービス企業で、主力事業は物流センターの運営や共同配送、さらには情報システムを活用した物流マッチングサービスなど、多岐にわたります。特に輸送マッチングでは全国の輸送ネットワークを活かし、効率的な車両手配を実現しています。加えて、製造業向けの業務請負も展開しており、物流と人材活用の両面から企業の課題解決を支援しています。今後も成長を続けるのか、動向が気になるところです。
所在地 | 名古屋市東区葵一丁目19番30号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 1080百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

トランコム株式会社
総合物流業
1ロジスティクスマネジメント事業 2物流情報サービス事業 3
インダストリアルサポート事業
株式会社キユーソー流通システム
株式会社キユーソー流通システムは、食品物流を主力とする企業で、キユーピー系列で、低温・冷蔵・冷凍物流に強みを持ち、全国ネットワークを活かした3PLサービスを展開しています。小売・外食・食品メーカー向けの共同配送や在庫管理、流通加工なども手がけ、効率化を支援しています。近年は環境負荷軽減にも力を入れており、持続可能な物流の実現を目指しています。食品物流の安定供給を担う企業として、今後の動向も気になるところです。
所在地 | 調布市調布ケ丘三丁目50番地1 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 4063百万円 |
決算日 | 11月30日 |
証券コード | 9369 |

株式会社キユーソー流通システム
倉庫業 貨物利用運送事業 運送取次事業 貨物自動車運送事業 通関業 各種瓶缶詰類その他一般物品の包装、荷役ならびに配送等の引受業務 他
株式会社大運
株式会社大運は、大阪を拠点とする運送・物流企業で、主に一般貨物輸送や倉庫業を手がけ、関西を中心に全国へと物流ネットワークを展開しています。特に貸切輸送や小口混載輸送に強みを持ち、効率的な配送を提供しているのが特徴で、近年は環境負荷の低減にも取り組み、低公害車両の導入や省エネ施策を進めています。地域密着型の堅実な経営を続ける中、今後どのような成長戦略を描くのか注目されるところです。
所在地 | 大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2321百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9363 |

株式会社大運
港湾運送事業、自動車運送事業、通関業、倉庫業、損害保険代理業
三菱倉庫株式会社
三菱倉庫株式会社は、総合物流と不動産事業を手がける老舗企業で、国内外に倉庫を展開し、保管・流通加工・輸配送を一貫して提供する3PLサービスに強みを持ちます。医薬品物流にも注力しており、高度な温度管理が求められる分野での実績が豊富です。不動産事業では、都心部のオフィスビルや賃貸マンションの開発・運営を行い、安定収益を確保しています。物流と不動産の両輪をどう成長させるのか、今後の戦略が注目されます。
所在地 | 中央区日本橋一丁目19番1号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 22393百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9301 |

三菱倉庫株式会社
倉庫事業 陸上運送事業 港湾運送事業 国際輸送取扱事業 不動産事業
三井倉庫ホールディングス株式会社
三井倉庫ホールディングス株式会社は、物流事業と不動産事業を展開する持株会社で、国内外で倉庫・輸送・国際物流を手がけ、特に医薬品・化学品など高付加価値物流に強みを持ちます。AIやIoTを活用した業務効率化にも積極的で、物流DXの推進に力を入れています。不動産事業では、倉庫資産の有効活用や賃貸オフィスの運営を行い、安定収益の確保を図っています。物流業界の変革が進む中、今後どのように競争力を高めるのか注目されます。
所在地 | 港区西新橋三丁目20番1号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 11282百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9302 |

三井倉庫ホールディングス株式会社
主な営業種目: 倉庫業 港湾運送業 国内運送業 国際運送取扱業 不動産賃貸業
株式会社住友倉庫
株式会社住友倉庫は、倉庫業を基盤としつつ、国内外で総合物流サービスを展開する企業で、海運・陸運・航空輸送を組み合わせた一貫物流に強みを持ち、特に港湾運送や国際貨物輸送において高い競争力を発揮しています。不動産事業も展開しており、都心部のオフィスビル賃貸を通じて安定収益を確保しています。長い歴史を持ちながらも、物流の効率化や環境負荷低減に積極的に取り組んでおり、今後の成長戦略にも注目が集まります。
所在地 | 大阪市北区中之島三丁目2番18号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 14922百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9303 |

株式会社住友倉庫
澁澤倉庫株式会社
澁澤倉庫株式会社は、倉庫業を中心に輸配送や国際物流、不動産事業を手がける企業です。創業は明治期と古く、関東を中心に全国で物流ネットワークを展開し、特に港湾物流に強みを持ち、輸出入貨物の取扱いや通関業務にも対応しています。不動産事業では、倉庫用地の有効活用やオフィスビル賃貸を行い、安定収益を確保しています。歴史ある企業ながら、新技術の導入や環境対応にも力を入れており、今後の成長にも期待がかかります。
所在地 | 江東区永代二丁目37番28号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 7847百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9304 |

澁澤倉庫株式会社
主な営業種目: 倉庫業 陸上運送業 海上運送業 港湾運送業 不動産賃貸業
東陽倉庫株式会社
東陽倉庫株式会社は、倉庫業を中心に物流・不動産事業を展開する企業で、関東圏に多くの倉庫拠点を持ち、保管・荷役・輸配送まで一貫した物流サービスを提供しています。特に港湾地区での貨物取扱いや通関業務に強みを持ち、国際物流の分野でも一定の存在感があります。不動産事業では、倉庫やオフィスビルの賃貸を手がけ、安定した収益基盤を形成しています。物流業界の変化が加速する中、どのように競争力を高めていくのか注目されます。
所在地 | 名古屋市中村区名駅南二丁目6番17号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 3412百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9306 |

東陽倉庫株式会社
■総合物流事業 ■不動産事業
日本トランスシティ株式会社
日本トランスシティ株式会社は、三重県四日市市に本社を構える総合物流企業で、倉庫業を中心に、輸送、港湾荷役、通関など幅広い物流サービスを展開し、国内外のサプライチェーンを支えています。特に東海地域での事業基盤が強く、自動車・化学・食品業界向けの物流に強みを持ちます。近年は環境負荷の低減やデジタル化にも注力しており、持続可能な物流の実現を目指しています。安定した経営基盤のもと、堅実な成長を続けている企業です。
所在地 | 四日市市霞二丁目1番地の1 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 8428百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9310 |

日本トランスシティ株式会社
1.倉庫業 2.港湾運送業 3.貨物自動車運送業 4.貨物利用運送業及び代理業 5.国際複合一貫輸送業及び代理業 6.通関業 等々
安田倉庫株式会社
安田倉庫株式会社は、東京都港区に本社を構える老舗の総合物流企業で、倉庫業を中核に、輸送、医薬品物流、国際物流など幅広い事業を展開し、特に医薬品・医療機器の保管・流通に強みを持っています。不動産賃貸事業も手がけ、安定した収益基盤を確保し、みずほフィナンシャルグループとの関係が深く、金融機関向けの文書保管サービスなども展開しています。伝統を守りつつ、新たな分野にも挑戦しながら成長を続けている企業です。
所在地 | 港区芝浦三丁目1番1号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 3602百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9324 |

安田倉庫株式会社
倉庫業 運送取扱業 港湾運送業 通関業 物流機器の販売・賃貸業 物流情報システムの開発・運営業 不動産業 建設設備の販売・賃貸業 その他関連事業
ケイヒン株式会社
ケイヒン株式会社は総合物流企業で、自動車部品や化学製品を中心に、倉庫業、輸送、港湾荷役、国際物流などを幅広く展開しています。特に港湾物流に強みを持ち、国内外のサプライチェーンを支える役割を担っており、近年は環境対応型の物流ソリューションやデジタル技術の活用にも力を入れ、効率化を進めています。安定した事業基盤を持ちながら、新たな成長機会を模索し続ける姿勢が特徴的な企業です。
所在地 | 港区海岸3丁目4番20号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 5376百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9312 |

ケイヒン株式会社
倉庫、陸上運送、海上運送、港湾運送、通関、重量物運送、陸・海・空複合貨物運送など
株式会社杉村倉庫
株式会社杉村倉庫は、大阪市に本社を置く倉庫・物流事業を展開する企業で、大阪湾岸エリアを中心に物流拠点を構え、化学品や食品、工業製品など多様な貨物の保管・輸送を手がけています。不動産事業も展開しており、安定した収益基盤を確保している点が特徴で、近年は物流の効率化や環境負荷の低減にも注力しており、時代の変化に対応しながら事業を発展させています。堅実な経営を続ける中で、新たな成長の可能性も模索している企業です。
所在地 | 大阪市港区福崎1丁目1番57号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2630百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9307 |

株式会社杉村倉庫
丸八倉庫株式会社
丸八倉庫株式会社は老舗の倉庫・物流企業で、複数の倉庫を展開し、貨物保管、輸送、流通加工などのサービスを提供しています。幅広いジャンルの物流に強みを持ち、地域産業のサプライチェーンを支えています。不動産賃貸事業も手がけており、安定した収益基盤を確立して、堅実な経営を続けながらも、時代の変化に合わせた物流の高度化に取り組んでいる企業です。
所在地 | 江東区富岡2丁目1番9号 HF門前仲町ビルディング4階 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2527百万円 |
決算日 | 11月30日 |
証券コード | 9313 |

丸八倉庫株式会社
鈴江コーポレーション株式会社
鈴江コーポレーション株式会社は、横浜に本社を構える総合物流企業で、港湾運送を基盤に、倉庫業、国際物流、貨物輸送など幅広い事業を展開しており、特にコンテナターミナルのオペレーションに強みを持っています。国内外の物流ネットワークを活用し、効率的なサプライチェーンを構築した上で、不動産事業も手がけ、安定した経営基盤を確立しています。長年培ったノウハウを活かしながら、時代に即した物流サービスの提供を目指している企業です。
所在地 | 横浜市中区日本大通7番地 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 1600百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

鈴江コーポレーション株式会社
総合物流業 物流事業・港湾運送事業・不動産業
株式会社中央倉庫
株式会社中央倉庫は、京都市下京区に本社を構える総合物流企業で、倉庫業を中心に、輸送、通関、国際物流など幅広いサービスを提供し、特に精密機器や化学品の取り扱いに強みを持っています。関西圏を中心に事業を展開し、国内外の物流ネットワークを活かしたサプライチェーン支援を行っています。不動産賃貸事業も手がけ、安定した経営基盤を構築し、長年の実績を活かしながら、時代の変化に対応した物流サービスの向上を目指している企業です。
所在地 | 京都市下京区朱雀内畑町41番地 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2734百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9319 |

株式会社中央倉庫
倉庫業 貨物運送事業 通関業 梱包事業ならびに包装資材の加工、販売業 倉庫、土地、建物その他施設の賃貸業
三和倉庫株式会社
三和倉庫株式会社は倉庫業を中心に、貨物輸送や流通加工、不動産賃貸事業を手がけており、首都圏を主たる商圏として事業を展開しています。特に、都市型の物流ニーズに対応した柔軟なサービスが強みで、安定した収益基盤を持っています。不動産事業では、自社保有物件を活用した賃貸収入も確保しており、堅実な経営を続けています。時代の変化を見据えながら、新たな成長の可能性を模索している企業です。
所在地 | 港区芝公園2丁目4番1号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 1831百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

三和倉庫株式会社
倉庫業、運送業、通関業、保険代理店業
川西倉庫株式会社
川西倉庫株式会社は、神戸市中央区に本社を構える総合物流企業で、倉庫業を中心に、港湾運送、国際物流、輸送事業を展開しており、特に神戸港・阪神エリアに強みを持っています。化学品や食品など多様な貨物の取り扱いに対応し、安定した事業基盤を確立しています。不動産賃貸事業も展開し、収益の多角化を図っており、長年の経験とネットワークを活かしながら、時代の変化に適応し、より効率的で付加価値の高い物流サービスを追求している企業です。
所在地 | 神戸市兵庫区七宮町一丁目4番16号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2108百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9322 |

川西倉庫株式会社
総合物流業(普通倉庫業・冷蔵倉庫業、港湾運送業、貨物運送取扱業、国際運送取扱業・通関業)
株式会社日新
株式会社日新は総合物流企業で、国際物流を強みとし、海上・航空貨物輸送、通関、倉庫業、港湾運送など幅広いサービスを展開しています。世界各地に拠点を持ち、グローバルなサプライチェーンを支えています。特に、自動車関連や精密機器の輸送に実績があり、品質管理の高さに定評があります。不動産事業も手がけ、安定した収益基盤を確保して、長年の経験を活かしながら、新たな市場の開拓にも積極的に取り組んでいる企業です。
所在地 | 横浜市中区尾上町六丁目81番地 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 6097百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9066 |

株式会社日新
総合物流業
東洋埠頭株式会社
東洋埠頭株式会社は、港湾物流を中心に事業を展開する企業で、倉庫業や港湾運送業を主軸としながら、食品や化学品など多様な貨物の取扱いを行っています。さらに、不動産事業も手掛け、保有資産を活用した収益確保を図っています。近年は、物流の効率化や環境対応への取り組みにも力を入れており、時代の変化に適応しながら事業基盤を強化している印象です。安定した経営基盤を持ちながらも、新たな成長機会を模索している段階といえます。
所在地 | 中央区晴海一丁目8番8号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 8260百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9351 |

東洋埠頭株式会社
櫻島埠頭株式会社
櫻島埠頭株式会社は、大阪を拠点に港湾物流を手掛ける企業で、倉庫業や港湾運送業を中心に、コンテナ貨物やバルク貨物の取扱いを行い、輸出入の円滑化に貢献しています。加えて、不動産賃貸事業も展開し、安定収益の確保を図っています。港湾インフラの維持・発展に関わる企業として、経済の動向や貿易量の変化に影響を受けやすい側面はあるものの、着実に事業を継続しながら競争力を維持している印象を受けます。
所在地 | 大阪市此花区梅町1丁目1番11号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 770百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9353 |

櫻島埠頭株式会社
アサガミ株式会社
アサガミ株式会社は、物流・倉庫事業を主軸に展開する企業で、鉄鋼・自動車関連を中心に、多様な貨物の輸送・保管を手掛けるほか、引越しサービスや文書保管といった事業も展開しています。加えて、不動産賃貸や人材派遣など周辺領域にも事業を広げ、安定収益の確保を図っています。物流業界は競争が激しく、市況の影響も受けやすいものの、同社は幅広いサービスを武器にバランスを取りながら事業を進めている印象があります。
所在地 | 千代田区丸の内三丁目1番1号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2189百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9311 |

アサガミ株式会社
港湾運送事業、倉庫業、貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、 海上運送事業ならびに通関業
株式会社リンコーコーポレーション
株式会社リンコーコーポレーションは、新潟を拠点に港湾運送や倉庫業を展開する企業で、鉄鋼・自動車関連の物流に強みを持ち、国際貿易の一翼を担い、加えて産業廃棄物処理や環境関連事業にも取り組み、事業の多角化を進めています。港湾インフラの維持や地域経済への貢献という観点からも一定の存在感がある企業といえます。景気や貿易動向に影響を受けやすい業態ながら、持続的な成長を模索しながら事業を展開している印象です。
所在地 | 新潟市中央区万代五丁目11番30号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 1950百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9355 |

株式会社リンコーコーポレーション
港湾運送業務、通関業務、船舶代理店業務、航空貨物業務、不動産業、機械販売・整備業、保険代理店業、木材リサイクル業、商品販売業
名港海運株式会社
名港海運株式会社は、名古屋港を拠点に港湾運送、倉庫業、通関業などを手掛ける総合物流企業で、自動車関連をはじめ、多様な貨物の取扱いに強みを持ち、国内外のサプライチェーンを支えています。加えて、国際物流や不動産賃貸などにも事業を広げ、収益の安定化を図っています。港湾物流は景気や貿易動向の影響を受けやすいものの、名古屋港の重要性を考えれば、同社の役割は今後も一定の需要が見込まれると考えられます。
所在地 | 名古屋市港区入船二丁目4番6号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2350百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9357 |

名港海運株式会社
名古屋港における港湾運送事業を中心とした総合物流業
東海運株式会社
東海運株式会社は、港湾運送、倉庫業、国際物流を中心に事業を展開する総合物流企業で、国内外の海運ネットワークを活用し、鋼材・化学品・食品など幅広い貨物の輸送に対応しています。特に液体貨物の取扱いに強みを持ち、専用タンクや設備を活用した高度な物流サービスを提供しています。景気や貿易動向の影響を受けやすい業界ではあるものの、安定した取引基盤を持ち、長年の実績を活かしながら着実に事業を展開している印象です。
所在地 | 中央区晴海1-8-12晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ33階 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2294百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9380 |

東海運株式会社
地方自治体(主に千葉県内)のゴミ焼却施設から発生する焼却灰を
リサイクル(セメント化)施設まで運搬する業務です。
伊勢湾海運株式会社
伊勢湾海運株式会社は、名古屋港を中心に港湾運送、倉庫業、通関業などを展開する総合物流企業で、特に自動車関連の物流に強みを持ち、完成車や部品の取扱いを幅広く手掛けています。国際輸送や重量物輸送にも対応し、国内外のサプライチェーンを支えています。さらに不動産事業も展開し、安定した収益基盤を確保しています。貿易動向や景気の影響を受けやすい業界ではあるものの、長年の実績とネットワークを活かし、着実に成長を続けている印象です。
所在地 | 名古屋市港区入船一丁目7番40号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2046百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9359 |

伊勢湾海運株式会社
港湾運送、倉庫、貨物利用運送、海上運送、通関、陸上運送、航空運送代理店、梱包、特定労働者派遣、一般廃棄物および産業廃棄物の運送ならびに再生処理、各種代理業、鉄鋼、非鉄金属およびこれらの原材料ならびに製品、鉱産物の購入および運搬ならびに販売、土木・建築工事
株式会社宇徳
株式会社宇徳は、港湾運送、倉庫業、プラント物流を中心に事業を展開する総合物流企業で、大型貨物や重量物の輸送・据付に強みを持ち、国内外のインフラ・エネルギー関連プロジェクトにも携わっています。港湾での荷役や倉庫管理だけでなく、物流コンサルティングやエンジニアリングサービスも提供し、付加価値の高い事業を展開しています。景気や貿易動向に左右されやすい業界ではあるものの、独自のノウハウを活かしながら安定的な成長を目指している印象です。
所在地 | 横浜市中区弁天通六丁目85番地 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 2155百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

株式会社宇徳
東京汽船株式会社
東京汽船株式会社は、東京湾を中心にタグボート事業を展開する海運会社で、大型船舶の入出港支援を主力とし、安全かつ効率的な航行をサポートしています。タグボート業務は港湾物流の根幹を担う重要な役割を果たしており、一定の安定需要が見込まれる事業です。加えて、海上輸送や船舶管理など関連事業も手掛け、収益基盤の強化を図っています。景気や貿易動向の影響は避けられないものの、専門性の高い事業領域で確固たる地位を築いている印象です。
所在地 | 横浜市中区山下町2番地 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 500百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9193 |

東京汽船株式会社
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社は物流コンサルティングを中心に、情報システム事業とBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を展開する企業で、クラウドサービスやITインフラ構築、ソフトウェア開発を手掛ける一方、データ入力・給与計算などの業務受託も行い、幅広い企業ニーズに対応しています。親会社である鈴与グループのネットワークを活かしつつ、独自の技術力を強みに成長を続けています。IT市場の変化が激しい中で、時流に合わせたサービス展開を模索している印象です。
所在地 | 港区芝4丁目1番23号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 802百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9360 |

鈴与シンワート株式会社
クラウドサービス・データセンターサービスを中心とし、人事・給与・会計パッケージソリューションの展開とBPO(ビジネスプロセス・アウトソーシング)、およびITコンサルティング・ITシステム構築・ITインフラ構築などのシステム構築業務全般
伏木海陸運送株式会社
伏木海陸運送株式会社は、富山県を拠点に総合物流サービスを展開する企業で、港湾運送を中心に、倉庫業、通関業、陸上輸送、さらにはプラント物流や重量物輸送など、多岐にわたる事業を展開しています。特に伏木富山港での港湾物流に強みを持ち、海陸一貫輸送のノウハウを活かして、国内外の物流ニーズに対応しています。創業から長い歴史を持ち、地域経済とともに発展してきた企業といえるでしょう。
所在地 | 高岡市伏木湊町5番1号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 1850百万円 |
決算日 | 6月30日 |
証券コード | 9361 |

伏木海陸運送株式会社
港湾運送事業 貨物利用運送事業 貨物自動車運送業 倉庫業 海運代理店業 通関業 警備業
兵機海運株式会社
兵機海運株式会社は内航海運・倉庫・港湾運送を手がける企業で、国内沿岸輸送を中心に鉄鋼製品や原材料の海上輸送を展開し、安定した貨物需要を確保しています。さらに、倉庫業や港湾荷役にも注力し、神戸港・阪神港を拠点に一貫物流サービスを提供しています。創業以来、堅実な経営を続け、海運業界の変化にも柔軟に対応しながら成長してきた会社といえるかもしれません。
所在地 | 神戸市中央区港島3丁目6番地1 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 612百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9362 |

兵機海運株式会社
内航海運業・外航海運業・港湾運送業並びに港湾運送関連事業・倉庫業・通関業・貨物利用運送業・輸出入貨物取扱業・国際複合輸送業
日本自動車ターミナル株式会社
日本自動車ターミナル株式会社は、トラックターミナルの開発・運営を手がける企業で、東京都を中心に大規模な貨物ターミナルを展開し、物流の効率化に貢献しています。特に東京都市圏の流通拠点としての役割が大きく、荷主や運送事業者のニーズに応じた施設運営を行っています。不動産賃貸事業も重要な収益源となっており、安定した経営基盤を築いています。物流インフラの要として、今後も存在感を発揮し続ける企業といえそうです。
所在地 | 千代田区平河町2丁目7番9号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 12230百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

日本自動車ターミナル株式会社
株式会社上組
株式会社上組は、港湾運送を中心に総合物流サービスを展開する大手企業で、国内主要港での荷役や倉庫業務に強みを持ち、海運・陸運・通関を含めた一貫物流を提供しています。加えて、プラント輸送や国際物流にも注力し、グローバルな事業展開を進めています。不動産事業も手がけ、安定した収益基盤を確保している点も特徴で、長年の実績を背景に物流インフラを支える重要な役割を果たしている企業といえるでしょう。
所在地 | 神戸市中央区浜辺通4丁目1番11号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 31642百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9364 |

株式会社上組
国際複合一貫輸送、港湾運送、重量貨物運搬据付、プラント輸送、倉庫、通関、陸海空貨物取扱、海運代理店、貨物自動車運送 等
トレーディア株式会社
トレーディア株式会社は、国際物流を主軸とする企業で、海上・航空貨物輸送、通関、倉庫業務を幅広く手がけています。特にアジアを中心とした海外ネットワークを活かし、輸出入業務の効率化を支援しています。加えて、食品・化学品・機械など多様な貨物を扱い、顧客ニーズに応じた最適な物流ソリューションを提供しています。創業以来、着実に成長を続けており、グローバル物流の中で存在感を高めている企業といえそうです。
所在地 | 神戸市中央区海岸通一丁目2番22号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 735百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9365 |

トレーディア株式会社
港湾運送業、普通倉庫業、通関業
相模運輸倉庫株式会社
相模運輸倉庫株式会社は、神奈川県横須賀市に本社を構える物流企業で、倉庫業を中心に貨物運送、港湾運送、通関業務などを手がけ、総合的な物流サービスを提供しています。特に京浜工業地帯に近い立地を活かし、輸出入貨物の取扱いや保管業務に強みを持っています。長年にわたる実績を背景に安定した取引基盤を築いており、地域の物流インフラを支える重要な役割を果たしている企業といえるでしょう。
所在地 | 横須賀市田浦港町無番地 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 700百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

相模運輸倉庫株式会社
港湾運送事業、倉庫事業、国際物流事業
東京湾横断道路株式会社
東京湾横断道路株式会社は、東京湾アクアラインの建設・管理を目的に設立された企業です。神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶこの道路は、トンネルと橋梁を組み合わせた構造が特徴で、首都圏の交通・物流を大きく支えています。現在は料金収受や維持管理業務を担い、安定した運営を続けています。海上交通の代替手段としての役割も果たし、地域経済や観光振興にも貢献している企業といえるでしょう。
所在地 | 品川区大井一丁目20番6号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 90000百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

東京湾横断道路株式会社
株式会社サンリツ
株式会社サンリツは、国際・国内物流を手がける企業で、倉庫業、貨物運送、通関業務を中心に事業を展開しています。特に精密機器や医薬品といった高付加価値貨物の取扱いに強みを持ち、品質管理の徹底した物流サービスを提供しています。海外にも拠点を構え、グローバルなサプライチェーンを支える役割を担っており、長年の実績を活かし、取引先の多様なニーズに対応しながら事業を拡大している企業といえるでしょう。
所在地 | 港区港南二丁目12番32号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2523百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9366 |

株式会社サンリツ
一般貨物の梱包 貨物自動車運送事業 倉庫業 木箱製造業 包装資材および機材の加工・製造並びに販売 不動産の賃貸 機械器具設置工事業 通関業 港湾運送事業 労働者派遣業 工作機械等重量物の架設、設置および解体業務 機械、玩具および家具の製造、計量、点検、修理並びに販売に関する事業 動物用医療機器等の製造、輸入、点検、検査並びに販売、貸与若しくは修理に関する事業 医薬品、医薬部外品、化粧品および医療機器等の製造、輸入、点検、検査並びに販売、貸与若しくは修理に関する事業 その他上記各号に付帯、または関連する一切の業務
株式会社農協観光
株式会社農協観光は、JAグループ系の旅行会社として、農業・農村地域に根差したツアー企画や団体旅行を手がける企業で、国内外の旅行事業を展開し、特に農業体験や産地視察など、独自性のあるプランに強みを持っています。JA組合員向けの旅行に加え、一般向けの観光ツアーやMICE(企業・団体向けイベント)事業にも注力しています。地域活性化や食と農の魅力発信を担う企業として、独自の立ち位置を確立しているといえそうです。
所在地 | 千代田区大手町1丁目3番1号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 100百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

株式会社農協観光
・国内旅行・海外旅行・訪日外国人旅行の企画・販売
・各種イベント・大会の企画・運営
・本社(東京)
大東港運株式会社
大東港運株式会社は、港湾運送を中心に倉庫業、貨物自動車運送、通関業務などを展開する物流企業で、主要港で荷役や輸送を手がけ、特に海上コンテナの取扱いに強みを持っています。保税倉庫の運営や輸出入貨物の取り扱いにも注力し、総合的なロジスティクスサービスを提供しています。長年培った実績とネットワークを活かし、安定した経営基盤を維持しながら成長を続けている企業といえるでしょう。
所在地 | 港区芝浦四丁目6番8号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 856百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9367 |

大東港運株式会社
港湾運送事業ならびに海運業 利用運送事業 運送取次事業 倉庫業 通関業 等
キムラユニティー株式会社
キムラユニティー株式会社は、愛知県名古屋市に本社を置く企業で、主に物流、情報サービス、車両管理などを手がけています。トヨタグループ向けのサービスが多く、特に物流事業では部品の供給や倉庫管理を強みとしています。車両管理では法人向けリースやメンテナンスを展開し、安定した収益基盤を確保しています。近年はITを活用した業務効率化にも力を入れており、時代の変化に対応しながら事業を拡大している印象があります。
所在地 | 名古屋市中区錦三丁目8番32号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 3580百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9368 |

キムラユニティー株式会社
物流サービス事業、自動車サービス事業(リース・保険代理店・自動車整備・新車中古車販売等)、情報サービス事業
郵船ロジスティクス株式会社
郵船ロジスティクス株式会社は、日本郵船グループの総合物流企業で、フォワーディング(国際輸送)やロジスティクス(倉庫・配送管理)を中心に事業を展開しています。航空・海上輸送の手配やサプライチェーンマネジメントを強みとし、グローバルネットワークを活かした一貫輸送サービスを提供しています。近年はデジタル技術の活用や環境負荷低減にも注力しており、物流業界の変化に柔軟に対応しながら成長を続けている印象を受けます。
所在地 | 港区芝公園二丁目11番1号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 4301百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

郵船ロジスティクス株式会社
各国航空船舶会社の代理店業 貨物利用運送業 等
中部国際空港株式会社
中部国際空港株式会社は、愛知県常滑市にある中部国際空港(セントレア)の運営を担う企業で、旅客・貨物の航空需要に応えるだけでなく、商業施設やMRO(航空機整備)事業にも注力し、収益の多角化を進めています。LCC向けの第2ターミナル開設や国際線の拡充など、利用者の利便性向上にも積極的で、コロナ禍を経て回復基調にあるものの、インバウンド需要や貨物取扱量の動向が今後の成長を左右しそうな印象を受けます。
所在地 | 常滑市セントレア一丁目1番地 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 83668百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

中部国際空港株式会社
1.中部国際空港および航空保安施設の設置および管理 2.旅客および貨物の取り扱い施設等の機能施設、店舗等の利便施設の建設および管理 3.上記に付帯する事業
株式会社近鉄エクスプレス
株式会社近鉄エクスプレスは、近鉄グループ傘下の総合物流企業で、フォワーディング事業を中心にグローバルに展開しています。航空・海上輸送の取扱量では国内トップクラスを誇り、特にアジア・北米間の輸送ネットワークに強みがあります。M&Aを通じた海外事業の拡大にも積極的で、近年はデジタル技術の活用や環境対応にも注力しています。物流業界の競争が激化する中、独自のサービスをどう差別化できるかが今後の成長を左右しそうな印象を受けます。
所在地 | 港区港南二丁目15番1号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 7216百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

株式会社近鉄エクスプレス
国際航空貨物・海上貨物・国際宅配貨物の取扱い、通関業、倉庫関連業等
株式会社エージーピー
株式会社エージーピーは、空港向けの地上支援サービスを手がける企業で、特に航空機への電力供給や給水といったインフラ事業に強みを持っています。羽田空港をはじめ主要空港で事業を展開し、空港の運営効率化に貢献しています。近年は再生可能エネルギーの活用や電動化を進め、環境負荷の低減にも注力しています。航空需要の変動に左右されやすい事業環境ではあるものの、空港インフラの安定性を背景に堅実な成長を続けている印象を受けます。
所在地 | 大田区羽田空港一丁目7番1号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 2038百万円 |
決算日 | 3月末日 |
証券コード | 9377 |

株式会社エージーピー
動力供給事業:航空機への動力(電力・冷暖房気・圧搾空気)供給
。エンジニアリング事業:建物・諸設備の保守・維持管理等。商品
販売事業:フードカートの開発・販売等
成田国際空港株式会社
成田国際空港株式会社は、日本を代表する国際空港の一つである成田空港の運営を担う企業で、航空会社への施設提供や貨物取扱事業のほか、空港内商業施設の運営にも力を入れています。訪日観光客の増加や航空貨物需要の拡大を追い風に第3滑走路の新設など空港機能の強化を進める一方で、国内線の競争や環境規制への対応も求められるなど、成長には課題もありますが、国際的なハブ空港としての役割は引き続き大きいと感じます。
所在地 | 成田市古込字古込1番地1 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 119736百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

成田国際空港株式会社
成田国際空港の設置及び管理
株式会社エーアイテイー
株式会社エーアイテイーは、アジア域内の国際輸送を中心とするフォワーダーで、中国・ASEAN諸国との物流ネットワークに強みを持っており、特に海上輸送の比率が高く、コンテナ貨物の取り扱いを得意としています。メーカーや小売業向けの輸送を手がける一方、近年は越境EC物流にも注力し、事業領域を広げています。為替や国際情勢の影響を受けやすい業界ですが、アジアの成長を取り込みながら安定した業績を維持できるかが注目されます。
所在地 | 大阪市中央区本町二丁目1番6号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 500百万円 |
決算日 | 2月末日 |
証券コード | 9381 |

株式会社エーアイテイー
中国をはじめとするアジア各国との輸送サービス業務およびその後
方支援業務(フォワーダー)通関業他
東日本高速道路株式会社
東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)は、高速道路の建設・管理・運営を担う企業で、東日本エリアを中心に広範なネットワークを展開しています。通行料金収入が主な収益源であり、サービスエリアの運営やETCシステムの導入促進にも力を入れています。老朽化対策や災害対応など社会的役割も大きく、安全・安心な道路運営が求められる中で、持続可能なインフラ維持と収益確保のバランスをどう取るかが重要になってくると感じます。
所在地 | 千代田区霞が関三丁目3番2号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 52500百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

東日本高速道路株式会社
高速道路の管理運営・建設事業、サービスエリア事業、駐車場事業、高架下活用事業、トラックターミナル事業、カード事業、ウェブ事業、ホテル事業、海外事業など
中日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)は、東名高速や名神高速をはじめとする中部・関西エリアの高速道路の建設・管理・運営を担う企業で、物流や観光の要衝となるエリアを管轄しており、通行料金収入が主な収益源です。サービスエリアの開発やスマートICの整備、老朽化対策にも注力しています。高速道路網の維持と収益確保のバランスが求められる中、渋滞緩和や災害対応といった社会的課題にどう対応していくかが今後のポイントになりそうです。
所在地 | 名古屋市中区錦二丁目18番19号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 65000百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

中日本高速道路株式会社
高速道路の新設、改築、維持、修繕、災害復旧その他の管理並びに高速道路の休憩所等の施設の建設及び管理など
阪神高速道路株式会社
阪神高速道路株式会社は、大阪・神戸を中心とする関西圏の高速道路ネットワークを運営する企業で、都市高速としての特性上、通行料金収入が主な収益源であり、渋滞対策や老朽化したインフラの維持管理が重要な課題となっています。近年は耐震補強やETC専用料金所の導入など、利便性向上と安全対策に注力しています。都市部の道路運営は社会的役割が大きい一方で、収益性とのバランスをどのように確保していくかが今後の焦点になりそうです。
所在地 | 大阪市北区中之島三丁目2番4号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 10000百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

阪神高速道路株式会社
1.高速道路の新設・改築 2.高速道路の維持・修繕・その他の管理 3.高速道路の休憩所等の運営 4.国・地方公共団体等からの委託による道路の建設・管理・調査等 5.その他の事業
首都高速道路株式会社
首都高速道路株式会社は、東京都を中心に神奈川、埼玉、千葉の首都圏エリアで高速道路の建設、維持管理、運営を行う企業で、1959年に設立され、現在は約300kmの路線を管理しています。道路利用料金を主な収益源とし、交通流の最適化や老朽化対策にも力を入れています。民営化後も公共性の高い事業を担い、安全で快適な道路環境の提供を目指していますが、都市交通を支える存在として、今後もその役割は重要になっていくでしょう。
所在地 | 千代田区霞が関一丁目4番1号 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 13500百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

首都高速道路株式会社
首都圏における都市高速道路の建設・管理、駐車場・高架下施設の建設・管理など
西日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)は、西日本エリアの高速道路の建設・管理・運営を担う企業で、2005年に日本道路公団の民営化に伴い発足し、現在は約4,000kmの高速道路ネットワークを維持しています。通行料金収入を主な収益源とし、ETC普及や老朽化対策、災害対応にも注力しています。地域経済や観光振興にも寄与しながら、安全で快適な道路環境の提供を目指し、西日本の交通インフラを支える存在として、その役割は引き続き重要になっていくでしょう。
所在地 | 大阪市北区堂島一丁目6番20号 堂島アバンザ19階 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 47500百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

西日本高速道路株式会社
高速道路の建設、運用管理 サービスエリア・パーキングエリアの運営管理 他
内外トランスライン株式会社
内外トランスライン株式会社は、国際複合一貫輸送を手掛ける物流企業で、海上輸送を中心に航空輸送や倉庫・通関業務まで幅広く展開し、アジア・欧米を含むグローバルネットワークを構築しています。特にNVOCC(利用運送事業者)として強みを持ち、顧客の多様な輸送ニーズに対応しています。1980年の設立以来、堅実な成長を続けており、安定した財務基盤も特徴的で、今後も国際物流の発展に合わせて、その役割はさらに広がっていくでしょう。
所在地 | 大阪市中央区備後町二丁目6番8号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 243百万円 |
決算日 | 12月31日 |
証券コード | 9384 |

内外トランスライン株式会社
日本コンセプト株式会社
日本コンセプト株式会社は、液体化学品や高粘度製品の国際物流を手掛ける企業で、ISOタンクコンテナを活用した輸送サービスを強みとし、国内外の化学メーカーや商社向けに、安全かつ効率的な物流ソリューションを提供しています。1994年の設立以来、アジアを中心に欧米にもネットワークを広げ、事業を拡大してきました。化学品物流の需要が高まる中、環境対応やデジタル化にも注力しながら、さらなる成長を目指しているところです。
所在地 | 千代田区内幸町二丁目2番2号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 1134百万円 |
決算日 | 12月31日 |
証券コード | 9386 |

日本コンセプト株式会社
新関西国際空港株式会社
新関西国際空港株式会社は、関西国際空港と大阪国際空港(伊丹空港)の運営を担う企業で、2012年に設立され、2016年からはオリックスとヴァンシ・エアポートを中心とするコンソーシアムが運営権を取得しています。国際ハブ空港としての機能強化や、LCC需要の拡大に対応するための設備投資を進める一方、伊丹空港では都市型空港としての利便性向上にも注力しています。インバウンド需要の回復を追い風に、さらなる成長が期待される局面にあります。
所在地 | 泉南郡田尻町泉州空港中1番地 |
上場区分 | 非上場 |
資本金 | 300000百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード |

新関西国際空港株式会社
株式会社関通
株式会社関通は、物流業務のアウトソーシングを提供する企業で、EC・通販事業者向けの物流代行を中心に倉庫管理や配送業務の最適化を支援しています。独自の業務改善手法やITシステムの活用に強みを持ち、効率的な物流オペレーションを実現しています。1986年の創業以来、顧客企業の成長に合わせた柔軟な対応を続けており、EC市場の拡大とともに事業の成長も期待されています。物流の効率化が求められる中、今後の動向が注目される企業です。
所在地 | 尼崎市西向島町111番地の4 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 788百万円 |
決算日 | 2月末日 |
証券コード | 93260 |

株式会社関通
ネットで商品を販売されている企業様の物流センター代行を中心と
するサービスを提供する会社です。また、自社でソフトウェア開発
といったIT分野など幅広い事業展開を行っております。
株式会社イー・ロジット
株式会社イー・ロジットは、EC・通販事業者向けの物流代行サービスを提供する企業で、商品の入荷から在庫管理、梱包、発送までの一連の業務を担い、効率的な物流オペレーションを支援しています。特にITを活用した管理システムや自動化設備の導入に強みを持ち、迅速かつ高精度な配送を実現しています。2000年の設立以来、EC市場の拡大に伴い事業を成長させており、今後も物流の高度化が求められる中でさらなる発展が期待される企業です。
所在地 | 千代田区外神田3丁目11番11号 |
上場区分 | 上場 |
資本金 | 884百万円 |
決算日 | 3月31日 |
証券コード | 9327 |

株式会社イー・ロジット