一関自動車工業有限会社
所在地 | 岩手県一関市中央町1丁目10番17号 |
従業員数 | 12人 |
設立年月日 | 昭和19年 |
資本金 | 4,900万円 |
事業内容 | 自動車販売(新車・中古車)及び整備、板金、用品販売、保険、レンタカー、リースの取扱。 |
代表者 | 鈴木 和行 |

一関自動車工業有限会社
自動車販売(新車・中古車)及び整備、板金、用品販売、保険、レ
ンタカー、リースの取扱。
有限会社ボデーショップサトー
所在地 | 岩手県一関市赤荻字上袋185番地1 |
従業員数 | 5人 |
設立年月日 | 平成元年 |
資本金 | 700万円 |
事業内容 | 自動車鈑金塗装・車検整備 |
代表者 | 山田 賢一郎 |

有限会社ボデーショップサトー
自動車鈑金塗装・車検整備
有限会社岩手南警備保障
所在地 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字樋の沢20番地7 |
従業員数 | 19人 |
設立年月日 | 平成15年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | ・交通誘導警備・各種イベント警備・要人、著名人等に対する身辺警護・施設内における施設警備 |
代表者 | 佐々木 典義 |

有限会社岩手南警備保障
・交通誘導警備・各種イベント警備・要人、著名人等に対する身辺
警護・施設内における施設警備
有限会社梅森自動車整備工場
所在地 | 岩手県一関市千厩町千厩字下駒場181番地の1 |
従業員数 | 7人 |
設立年月日 | 昭和26年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 軽自動車~大型自動車までの車検及び整備を行っております。 |
代表者 | 梅森 恒善 |

有限会社梅森自動車整備工場
軽自動車~大型自動車までの車検及び整備を行っております。
中尊寺
所在地 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202番地 |
従業員数 | 41人 |
設立年月日 | |
資本金 | |
事業内容 | 年間約80万人の参拝があり、参拝者に関する業務取扱いが主である。 |
代表者 | 菅原 光聴 |

中尊寺
年間約80万人の参拝があり、参拝者に関する業務取扱いが主であ
る。
特定非営利活動法人レスパイトハウス・ハンズ
所在地 | 岩手県一関市青葉2丁目6番16号 |
従業員数 | 50人 |
設立年月日 | 平成13年 |
資本金 | |
事業内容 | ・厚生労働省認定事業(いちのせき若者サポートステーション)・一関市委託事業(いちのせき市民活動センター)・障害者支援法による障害者福祉サービス事業 |
代表者 | 小野 仁志 |

特定非営利活動法人レスパイトハウス・ハンズ
・厚生労働省認定事業(いちのせき若者サポートステーション)
・一関市委託事業(いちのせき市民活動センター)
・障害者支援法による障害者福祉サービス事業
EC南部コーポレーション株式会社
所在地 | 岩手県奥州市水沢佐倉河字慶徳71番地 |
従業員数 | 99人 |
設立年月日 | 昭和37年 |
資本金 | 5,050万円 |
事業内容 | 土木工事請負業、建築工事請負業、産業廃棄物・一般廃棄物処理業、建物解体業、一級建築士事務所、宅地建物取引業 |
代表者 | 菅原 正聡 |

EC南部コーポレーション株式会社
土木工事請負業、建築工事請負業、産業廃棄物・一般廃棄物処理業
、建物解体業、一級建築士事務所、宅地建物取引業
奥州循環システム株式会社
所在地 | 岩手県奥州市胆沢若柳字堀通27番地1 |
従業員数 | 8人 |
設立年月日 | 平成22年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 木くず及びがれき類を対象とした廃棄物を中間処理し木質燃料及び路盤材に再生資源化し販売しております。奥州市胆沢内で木くず中間処理施設及びがれき類等中間処理施設が各々稼働しております。 |
代表者 | 阿部 邦夫 |

奥州循環システム株式会社
木くず及びがれき類を対象とした廃棄物を中間処理し木質燃料及び
路盤材に再生資源化し販売しております。奥州市胆沢内で木くず中
間処理施設及びがれき類等中間処理施設が各々稼働しております。
有限会社丸谷自動車センター
所在地 | 岩手県奥州市水沢真城字大檀1番地 |
従業員数 | 5人 |
設立年月日 | 昭和43年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 自動車整備業自動車販売、各種オートオークション輸入車取扱い |
代表者 | 佐藤 一成 |

有限会社丸谷自動車センター
自動車整備業
自動車販売、各種オートオークション
輸入車取扱い
一般財団法人奥州市文化振興財団
所在地 | 岩手県奥州市水沢佐倉河字石橋41番地 |
従業員数 | 33人 |
設立年月日 | 平成4年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 芸術文化の振興及びスポーツの普及を図るとともに、文化財の調査研究等を行い、心豊かな生活の実現に寄与する事業を行っています。 |
代表者 | 菅原 義子 |

一般財団法人奥州市文化振興財団
芸術文化の振興及びスポーツの普及を図るとともに、文化財の調査
研究等を行い、心豊かな生活の実現に寄与する事業を行っています
。
一般財団法人水沢環境公社
所在地 | 岩手県奥州市水沢工業団地4丁目42番地 |
従業員数 | 73人 |
設立年月日 | 昭和42年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 奥州市からの委託業務を含む一般廃棄物(し尿、ごみ)及び資源物収集運搬、浄化槽保守点検、浄化槽清掃業務、雑排水槽汚泥引抜及び洗浄業務等の住民の生活環境保全に寄与する事業です。 |
代表者 | 菅原 今朝男 |

一般財団法人水沢環境公社
奥州市からの委託業務を含む一般廃棄物(し尿、ごみ)及び資源物
収集運搬、浄化槽保守点検、浄化槽清掃業務、雑排水槽汚泥引抜及
び洗浄業務等の住民の生活環境保全に寄与する事業です。
株式会社三栄工業所
所在地 | 岩手県大船渡市赤崎町字普金10番地5 |
従業員数 | 137人 |
設立年月日 | 昭和39年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | セメント附帯工事業、建築・土木工事業、石油類販売業、自動車整備業 |
代表者 | 金 一磨 |

株式会社三栄工業所
セメント製造付帯業
奥州金ケ崎行政事務組合
所在地 | 岩手県奥州市水沢佐倉河字仙人49 |
従業員数 | 199人 |
設立年月日 | |
資本金 | |
事業内容 | 廃棄物処理施設管理運営、介護認定審査判定業務、休日・夜間診療所管理運営、広域文流センター管理運営、広域火葬場さくらぎ苑管理運営 |
代表者 | 倉成 淳 |

奥州金ケ崎行政事務組合
廃棄物処理施設管理運営、介護認定審査判定業務、休日・夜間診療
所管理運営、広域文流センター管理運営、広域火葬場さくらぎ苑管
理運営
岩手中部水道企業団
所在地 | 岩手県花巻市葛3-183-1 |
従業員数 | 91人 |
設立年月日 | 平成26年 |
資本金 | |
事業内容 | 岩手中部水道企業団は、北上市、花巻市、紫波町の約8万4千世帯に水道水を供給する一部事務組合です。花巻市葛に事務所を構え、浄水場などでも職員が勤務しています。 |
代表者 | 北上市長 高橋 敏彦 |

岩手中部水道企業団
岩手中部水道企業団は、北上市、花巻市、紫波町の約8万4千世帯
に水道水を供給する一部事務組合です。花巻市葛に事務所を構え、
浄水場などでも職員が勤務しています。
一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団
所在地 | 岩手県盛岡市夕顔瀬町4番32号B202 |
従業員数 | 32人 |
設立年月日 | 平成24年 |
資本金 | |
事業内容 | 東日本大震災における被災地のうち、復興特区として認められた地域において、訪問リハ事業所・訪問看護事業所を運営し、該当地域の高齢者および地元住民の健康支援及び予防に取り組みます。 |
代表者 | 半田 一登 |

一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団
東日本大震災における被災地のうち、復興特区として認められた地
域において、訪問リハ事業所・訪問看護事業所を運営し、該当地域
の高齢者および地元住民の健康支援及び予防に取り組みます。