株式会社ホンダカーズ北岩手
所在地 | 岩手県九戸郡軽米町大字軽米第8地割86番地 |
従業員数 | 19人 |
設立年月日 | 昭和58年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | ホンダ自動車販売、自動車整備修理業、他 |
代表者 | 増尾 貴弘 |

株式会社ホンダカーズ北岩手
ホンダ自動車販売、自動車整備修理業、他
有限会社八木自動車サービス
所在地 | 岩手県九戸郡洋野町種市第32地割59番地3 |
従業員数 | 4人 |
設立年月日 | |
資本金 | |
事業内容 | 新車、中古車の販売、自動車の点検整備及び修理。 |
代表者 | 吹切 成人 |

有限会社八木自動車サービス
新車、中古車の販売、自動車の点検整備及び修理。
株式会社丸才
所在地 | 岩手県久慈市長内町第37地割15番地23 |
従業員数 | 39人 |
設立年月日 | 昭和35年 |
資本金 | 50万円 |
事業内容 | 運送業、魚箱販売業、倉庫業、産業廃棄物処理業 |
代表者 | 中新井田 淳 |

株式会社丸才
運送業、魚箱販売業、倉庫業、産業廃棄物処理業
株式会社東北正栄
所在地 | 岩手県上閉伊郡大槌町大槌第12地割107番地1 |
従業員数 | 24人 |
設立年月日 | 平成22年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 東北正栄は岩手県に拠点を置く物流企業です!県内への配送から、関東~関西圏への輸送まで多様なエリアへ展開しています。事業拡大に向けて、人員を募集しています! |
代表者 | 藤原 秀成 |

株式会社東北正栄
運送業
一般社団法人岩手県治山林道協会
所在地 | 岩手県盛岡市加賀野2丁目8番4号 |
従業員数 | 12人 |
設立年月日 | 昭和44年 |
資本金 | 4億4,600万円 |
事業内容 | 県・市町村が行う治山・林道推進・拡充のための(1)陳情・建議・研修・指導等(2)調査・測量・設計並びに施工管理の受託 |
代表者 | 鈴木 重男 |

一般社団法人岩手県治山林道協会
県・市町村が行う治山・林道推進・拡充のための(1)陳情・建議
・研修・指導等(2)調査・測量・設計並びに施工管理の受託
一般財団法人岩手県建築住宅センター
所在地 | 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号(いわて県民情報交流センター2階) |
従業員数 | 56人 |
設立年月日 | 昭和51年 |
資本金 | |
事業内容 | 公益事業 |
代表者 | 渡邊 健治 |

一般財団法人岩手県建築住宅センター
公益事業
公益財団法人いきいき岩手支援財団
所在地 | 岩手県盛岡市本町通3丁目19番1号 |
従業員数 | 37人 |
設立年月日 | 昭和63年 |
資本金 | |
事業内容 | 少子高齢社会への対応に関する調査研究や、先駆的・主体的な実践活動をおこなう団体への助成。明るい長寿社会づくりを推進するための各種事業の実施。 |
代表者 | 小向 正悟 |

公益財団法人いきいき岩手支援財団
少子高齢社会への対応に関する調査研究や、先駆的・主体的な実践
活動をおこなう団体への助成。明るい長寿社会づくりを推進するた
めの各種事業の実施。
公益財団法人盛岡国際交流協会
所在地 | 岩手県盛岡市内丸12番2号 |
従業員数 | 9人 |
設立年月日 | 平成4年 |
資本金 | |
事業内容 | 国際交流事業 |
代表者 | 鎌田 英樹 |

公益財団法人盛岡国際交流協会
国際交流事業
公益財団法人滝沢市体育協会
所在地 | 岩手県滝沢市鵜飼御庭田1番地1 |
従業員数 | 40人 |
設立年月日 | 昭和57年 |
資本金 | 6,579万円 |
事業内容 | 市民の体力向上、スポーツ大会の企画・実施並びにその指導。スポーツに関する情報収集、啓発。体育施設の管理運営 |
代表者 | 吉川 健次 |

公益財団法人滝沢市体育協会
市民の体力向上、スポーツ大会の企画・実施並びにその指導。スポ
ーツに関する情報収集、啓発。体育施設の管理運営
特定非営利活動法人参画プランニング・いわて
所在地 | 岩手県盛岡市紺屋町5-28ハイツグリーンゲーブルズ306号 |
従業員数 | 15人 |
設立年月日 | 平成17年 |
資本金 | |
事業内容 | 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 |
代表者 | 植田 眞弘 |

特定非営利活動法人参画プランニング・いわて
男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
一般社団法人岩手県自動車整備振興会
所在地 | 岩手県紫波郡矢巾町流通センター南2丁目8番2号 |
従業員数 | 15人 |
設立年月日 | 昭和29年 |
資本金 | |
事業内容 | 自動車の整備技術の向上、整備業の業務運営の改善指導、自動車の点検整備についての普及広報、自動車ユーザーの相談苦情処理、自動車ナンバー交付 |
代表者 | 千葉 泰 |

一般社団法人岩手県自動車整備振興会
自動車の整備技術の向上、整備業の業務運営の改善指導、自動車の
点検整備についての普及広報、自動車ユーザーの相談苦情処理、自
動車ナンバー交付
特定非営利活動法人好望・恕
所在地 | 岩手県盛岡市みたけ1丁目6番2号 |
従業員数 | 13人 |
設立年月日 | 平成19年 |
資本金 | |
事業内容 | 指定障害福祉サービス事業所として就労継続支援B型事業。生活介護等利用者が現在26名通所。受託作業等指導及び障害者の介助を行う。共同生活援助事業(グループホーム)定員12名。 |
代表者 | 今野 継男 |

特定非営利活動法人好望・恕
指定障害福祉サービス事業所として就労継続支援B型事業。生活介
護等利用者が現在26名通所。受託作業等指導及び障害者の介助を
行う。共同生活援助事業(グループホーム)定員12名。
特定非営利活動法人いわてエヌピーオーネットサポート
所在地 | 岩手県北上市大通り1丁目3番1号 |
従業員数 | 4人 |
設立年月日 | 平成12年 |
資本金 | |
事業内容 | 地域における民間支援組織として、幅広く地域や分野を越えたNPOの活動基盤強化、企業や行政とのパートナーシップの形成を促進し、市民社会の発展に寄与することを目的としています。 |
代表者 | 小瀬川 泰志 |

特定非営利活動法人いわてエヌピーオーネットサポート
地域における民間支援組織として、幅広く地域や分野を越えたNP
Oの活動基盤強化、企業や行政とのパートナーシップの形成を促進
し、市民社会の発展に寄与することを目的としています。
公益社団法人宮古市シルバー人材センター
所在地 | 岩手県宮古市神林3番1号 |
従業員数 | |
設立年月日 | 昭和53年 |
資本金 | |
事業内容 | 高年齢者が働くことを通じて生きがいを得るとともに、地域社会の活性化に貢献する組織です。センターは、原則として市町村単位に置かれており、基本的に県知事の許可を受けた公益社団法人です。 |
代表者 | 細越 賢太郎 |

公益社団法人宮古市シルバー人材センター
高年齢者が働くことを通じて生きがいを得るとともに、地域社会の
活性化に貢献する組織です。センターは、原則として市町村単位に
置かれており、基本的に県知事の許可を受けた公益社団法人です。
特定非営利活動法人三陸NPO支援センター
所在地 | 岩手県宮古市八木沢第4地割33番地13 |
従業員数 | 10人 |
設立年月日 | 平成13年 |
資本金 | |
事業内容 | 特定非営利活動法人 |
代表者 | 舘 昭一 |

特定非営利活動法人三陸NPO支援センター
特定非営利活動法人