特定非営利活動法人しゃらく
所在地 | 青森県八戸市湊高台2丁目13番17号 |
従業員数 | 18人 |
設立年月日 | 平成14年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 高齢者の為のグループホームの経営 |
代表者 | 清水 信敏 |

特定非営利活動法人しゃらく
高齢者の為のグループホームの経営
特定非営利活動法人花さき村
所在地 | 青森県八戸市小中野5丁目14-15 |
従業員数 | 18人 |
設立年月日 | 平成15年 |
資本金 | |
事業内容 | 障害児のデイサービス事業障害者の自立支援・生活介護事業障害者の移送サービス事業 |
代表者 | 河原木 幸二 |

特定非営利活動法人花さき村
障害児のデイサービス事業
障害者の自立支援・生活介護事業
障害者の移送サービス事業
特定非営利活動法人あゆみの会
所在地 | 青森県三戸郡階上町蒼前西6丁目9番地1285 |
従業員数 | 15人 |
設立年月日 | 平成19年 |
資本金 | |
事業内容 | 指定障がい福祉サービス事業所、すまいる工房(就労継続支援B型)、指定放課後等 デイサービス事業所すまいるキッズ |
代表者 | 越後 シケ |

特定非営利活動法人あゆみの会
指定障がい福祉サービス事業所、すまいる工房(就労継続支援B型
)、指定放課後等 デイサービス事業所すまいるキッズ
特定非営利活動法人エーデルの里
所在地 | 青森県青森市大字筒井字八ツ橋51番地2 1F |
従業員数 | 21人 |
設立年月日 | 平成16年 |
資本金 | |
事業内容 | 施設内での介護、訪問先での高齢者への介護。介護に関する相談、行政への手続き。 |
代表者 | 蛯名 喜代春 |

特定非営利活動法人エーデルの里
施設内での介護、訪問先での高齢者への介護。介護に関する相談、
行政への手続き。
特定非営利活動法人光の岬福祉研究会
所在地 | 青森県弘前市大字笹森町37番地21 |
従業員数 | 18人 |
設立年月日 | 平成14年 |
資本金 | |
事業内容 | ・放課後等デイサービス(児童)・居宅介護等事業(児童・成人)・生活介護事業(成人) |
代表者 | 太田 真 |

特定非営利活動法人光の岬福祉研究会
・放課後等デイサービス(児童)・居宅介護等事業(児童・成人)
・生活介護事業(成人)
特定非営利活動法人リンク・障害者の生活と就労を支援するネットワーク
所在地 | 青森県弘前市大字青樹町16番地11 |
従業員数 | 5人 |
設立年月日 | 平成21年 |
資本金 | |
事業内容 | 障害者への洋菓子の製造及び販売を通して、就労の場の提供と、継続した就労を支援しています。 |
代表者 | 工藤 えり子 |

特定非営利活動法人リンク・障害者の生活と就労を支援するネットワーク
障害者への洋菓子の製造及び販売を通して、就労の場の提供と、継
続した就労を支援しています。
公益財団法人弘前市スポーツ協会
所在地 | 青森県弘前市大字下白銀町2番地1 |
従業員数 | 75人 |
設立年月日 | 昭和21年 |
資本金 | |
事業内容 | 弘前市体育施設指定管理者として、あらゆる人に満足していただけるための平等なサービス提供と、スポーツの普及振興並びに競技力の向上を推進し、市民の健康増進に努めます。 |
代表者 | 春藤 英徳 |

公益財団法人弘前市スポーツ協会
弘前市体育施設指定管理者として、あらゆる人に満足していただけ
るための平等なサービス提供と、スポーツの普及振興並びに競技力
の向上を推進し、市民の健康増進に努めます。
一般財団法人三沢市公園緑化公社
所在地 | 青森県三沢市千代田町4丁目140番地369号 |
従業員数 | 14人 |
設立年月日 | 平成13年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 三沢市の公園・街路樹・緑道・緑地等の環境整備及び維持管理等 |
代表者 | 田村 斎 |

一般財団法人三沢市公園緑化公社
三沢市の公園・街路樹・緑道・緑地等の環境整備及び維持管理等
社会福祉法人常光会
所在地 | 青森県三沢市大字三沢字南山60番地2号 |
従業員数 | 218人 |
設立年月日 | 平成8年 |
資本金 | |
事業内容 | 老人福祉事業(特別養護老人ホーム、短期入所、老人デイサービス、グループホーム、居宅介護支援事業、訪問介護、訪問看護、訪問入浴、有料老人ホーム等)、児童福祉事業(児童館) |
代表者 | 出戸 勝 |

社会福祉法人常光会
老人福祉事業(特別養護老人ホーム、短期入所、老人デイサービス
、グループホーム、居宅介護支援事業、訪問介護、訪問看護、訪問
入浴、有料老人ホーム等)、児童福祉事業(児童館)
特定非営利活動法人おいらせサポートハウスKの家
所在地 | 青森県十和田市大字奥瀬字下川目10番地6 |
従業員数 | 20人 |
設立年月日 | 平成16年 |
資本金 | |
事業内容 | 障害者総合支援法多機能型生活介護事業 障害者総合支援法多機能型児童デイサービス事業 基準該当介護保険通所介護事業 地域生活事業(共同生活援助事業) |
代表者 | 服部 知子 |

特定非営利活動法人おいらせサポートハウスKの家
年齢も障害も国籍も性別も問わないアイデンティティーを核として、少人数制を大切に福祉事業を展開しています。家庭的な環境で、エンジョイ&セルフサ ポートを心がけてます。
特定非営利活動法人十和田NPO子どもセンター・ハピたの
所在地 | 青森県十和田市稲生町16番43号 |
従業員数 | 13人 |
設立年月日 | 平成17年 |
資本金 | |
事業内容 | 子育て支援事業。十和田市から学童保育を受託している。 商店街にコミュニティカフェを開設し、地域づくりを発信している。 |
代表者 | 中沢 洋子 |

特定非営利活動法人十和田NPO子どもセンター・ハピたの
子育て支援事業。十和田市から学童保育を受託している。
商店街にコミュニティカフェを開設し、地域づくりを発信している
。
特定非営利活動法人むつ下北子育て支援ネットワークひろば
所在地 | 青森県むつ市柳町1丁目2番15号 |
従業員数 | 29人 |
設立年月日 | 平成17年 |
資本金 | |
事業内容 | 子育てに関する相談支援、障害者の就労及び生活支援 |
代表者 | 小川 千恵 |

特定非営利活動法人むつ下北子育て支援ネットワークひろば
子育てに関する相談支援、障害者の就労及び生活支援
一般社団法人弘前歯科医師会
所在地 | 青森県弘前市大字城東4丁目5番地7 |
従業員数 | 1人 |
設立年月日 | 昭和48年 |
資本金 | |
事業内容 | 弘前市内の、歯科医師による法人です。歯科医学・歯科医療の進歩発展を図り、地域住民の健康の管理及び維持増進並びに公衆衛生・歯科保健の普及向上を目的に事業を行っています。 |
代表者 | 渡邉 康一 |

一般社団法人弘前歯科医師会
弘前市内の、歯科医師による法人です。歯科医学・歯科医療の進歩
発展を図り、地域住民の健康の管理及び維持増進並びに公衆衛生・
歯科保健の普及向上を目的に事業を行っています。
一般社団法人青森県漁港漁場協会
所在地 | 青森県青森市安方1丁目1番32号 |
従業員数 | 5人 |
設立年月日 | 昭和50年 |
資本金 | |
事業内容 | 当協会の目的である水産基盤整備事業を推進するため、会員を対象とした研修会等の公益的事業の実施及び県・市町村からの依頼により、漁港漁場等整備に関する設計積算等の受託業務を行っています |
代表者 | 冨岡 宏 |

一般社団法人青森県漁港漁場協会
当協会の目的である水産基盤整備事業を推進するため、会員を対象
とした研修会等の公益的事業の実施及び県・市町村からの依頼によ
り、漁港漁場等整備に関する設計積算等の受託業務を行っています
一般財団法人青森県交通安全協会
所在地 | 青森県青森市大字三内字丸山198番地4 |
従業員数 | 129人 |
設立年月日 | 昭和34年 |
資本金 | 1,700万円 |
事業内容 | 運転免許証更新、再交付・住所変更等の申請書の受付や自動車保管場所届出書の受付等の行政事務 |
代表者 | 川口 弘治 |

一般財団法人青森県交通安全協会
運転免許証更新、再交付・住所変更等の申請書の受付や自動車保管
場所届出書の受付等の行政事務