青森県のサービス業(他に分類されないもの)代表企業

有限会社天間製作所

所在地 青森県上北郡七戸町字森ノ下165番地1
従業員数 19人
設立年月日 昭和55年
資本金 1,000万円
事業内容 産業廃棄物収集運搬・処分業務、電気計装管理
代表者 天間 拓道

有限会社天間製作所

産業廃棄物収集運搬・処分業務、電気計装管理

  

有限会社晴和工業

所在地 青森県上北郡六ヶ所村大字泊字川原700番地3
従業員数 6人
設立年月日 平成5年
資本金 300万円
事業内容 総合建設業(土木工事、管工事、舗装工事、設備工事、上下水道)
代表者 丹波 竜也

有限会社晴和工業

総合建設業(土木工事、管工事、舗装工事、設備工事、上下水道)

  

有限会社むつ中央トラック

所在地 青森県むつ市大字奥内字中道23番地
従業員数 11人
設立年月日 昭和47年
資本金 700万円
事業内容 運送業
代表者 横田 俊行

有限会社むつ中央トラック

運送業

  

有限会社北動工業

所在地 青森県下北郡大間町大字大間字大間平37番地478
従業員数 23人
設立年月日 平成17年
資本金 1,000万円
事業内容 機械器具設置、配管据付、とび工
代表者 齋藤 賢彦

有限会社北動工業

機械器具設置、配管据付、とび工

  

社会福祉法人青森県すこやか福祉事業団

所在地 青森県青森市中央3丁目20番30号
従業員数 321人
設立年月日 昭和52年
資本金 1,000万円
事業内容 障害児入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、障害者支援施設等の経営 青森県発達障害者支援センター、青森県長寿社会振興センター等の受託経営
代表者 本堂 一作

社会福祉法人青森県すこやか福祉事業団

障害児入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、障害者支
援施設等の経営 青森県発達障害者支援センター、青森県長寿社会
振興センター等の受託経営

  

公益社団法人青森県青果物価格安定基金協会

所在地 青森県青森市東大野2丁目1番地15
従業員数 4人
設立年月日 昭和46年
資本金 4,100万円
事業内容 野菜・花きの販売価格低落時にあらかじめ生産者等で造成している資金を生産者に交付する事業、果実の安定的な生産出荷・果樹農業者の経営安定対策に資する事業ほか
代表者 雪田 徹

公益社団法人青森県青果物価格安定基金協会

野菜・花きの販売価格低落時にあらかじめ生産者等で造成している
資金を生産者に交付する事業、果実の安定的な生産出荷・果樹農業
者の経営安定対策に資する事業ほか

  

公益財団法人青森県建設技術センター

所在地 青森県青森市中央3丁目21番9号
従業員数 68人
設立年月日 昭和51年
資本金 300万円
事業内容 建設事業に関する調査、試験研究、技術の研修、積算及び施工管理並びに下水道施設の維持管理業務等
代表者 忍 達也

公益財団法人青森県建設技術センター

建設事業に関する調査、試験研究、技術の研修、積算及び施工管理
並びに下水道施設の維持管理業務等

  

青龍寺

所在地 青森県青森市大字桑原字山崎45番地2
従業員数 11人
設立年月日 昭和57年
資本金
事業内容 青森市郊外の豊かな自然溢れる稲山の裾に昭和大仏、五重塔、金堂など諸堂伽藍を調え、参詣者の心を癒す環境作りを目指しております。諸堂、境内の清掃、所願成就の祈願や供養の祈りを捧げます。
代表者 織田 隆玄

青龍寺

青森市郊外の豊かな自然溢れる稲山の裾に昭和大仏、五重塔、金堂
など諸堂伽藍を調え、参詣者の心を癒す環境作りを目指しておりま
す。諸堂、境内の清掃、所願成就の祈願や供養の祈りを捧げます。

  

一般社団法人八戸市医師会

所在地 青森県八戸市田向3丁目6番20号
従業員数 68人
設立年月日 昭和22年
資本金
事業内容 地域福祉の推進
代表者 高橋 秀知

一般社団法人八戸市医師会

地域福祉の推進

  

特定非営利活動法人柳沢

所在地 青森県三戸郡階上町大字赤保内字柳沢15番地269
従業員数 19人
設立年月日 平成15年
資本金
事業内容 認知症対応型共同生活介護事業・訪問介護事業・有料老人ホーム
代表者 是川 純

特定非営利活動法人柳沢

認知症対応型共同生活介護事業・訪問介護事業・有料老人ホーム

  

特定非営利活動法人くるみの里

所在地 青森県八戸市大字是川字土間沢7番地3
従業員数 9人
設立年月日 平成15年
資本金
事業内容 知的、身体・精神障害者の就労継続支援B型事業所
代表者 泉山 彰

特定非営利活動法人くるみの里

知的、身体・精神障害者の就労継続支援B型事業所

  

株式会社弘前合同警備保障

所在地 青森県弘前市大字神田2丁目1番地12
従業員数 20人
設立年月日 昭和57年
資本金 400万円
事業内容 機械警備、常駐警備、イベント警備、施設警備、消防用設備点検業務、巡回警備、交通誘導業務、電話交換業務、防犯防災機器各種の販売
代表者 川村 一也

株式会社弘前合同警備保障

機械警備、常駐警備、イベント警備、施設警備、消防用設備点検業
務、巡回警備、交通誘導業務、電話交換業務、防犯防災機器各種の
販売

  

特定非営利活動法人スポネット弘前

所在地 青森県弘前市大字南富田町5番地2
従業員数 16人
設立年月日 平成17年
資本金
事業内容 地域のスポーツ環境整備
代表者 鹿内 葵

特定非営利活動法人スポネット弘前

地域のスポーツ環境整備

  

協業組合三沢車検センター

所在地 青森県三沢市日の出4丁目94番地673号
従業員数 10人
設立年月日 昭和50年
資本金 500万円
事業内容 当社は昭和50年設立です。三沢、東北町、おいらせ町の認証工場が加盟している事業所です。車検、鈑金、一般修理、登録等を車に関する事なら全て承っています。
代表者 笹川 徳松

協業組合三沢車検センター

当社は昭和50年設立です。三沢、東北町、おいらせ町の認証工場
が加盟している事業所です。車検、鈑金、一般修理、登録等を車に
関する事なら全て承っています。

  

特定非営利活動法人結

所在地 青森県平川市原田村元104番地
従業員数 8人
設立年月日 平成24年
資本金
事業内容 障害者総合支援法、児童福祉法に基づき、福祉サービス事業をおこなっています。生活介護事業「ウタリ」、児童デイサービス事業「かりんぱに」の2つの事業があり、多機能型となっています。
代表者 田中 訓

特定非営利活動法人結

障害者総合支援法、児童福祉法に基づき、福祉サービス事業をおこ
なっています。生活介護事業「ウタリ」、児童デイサービス事業「
かりんぱに」の2つの事業があり、多機能型となっています。