周晃産業株式会社
| 所在地 | 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施209番地の1 |
| 従業員数 | 26人 |
| 設立年月日 | 昭和51年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | ポンプの塗装・配管・仕上作業・梱包・出荷準備 |
| 代表者 | 上邊 広宣 |

周晃産業株式会社
ポンプの塗装・配管・仕上作業・梱包・出荷準備
株式会社ハヤト工業
| 所在地 | 山口県柳井市柳井1574番地10 |
| 従業員数 | 14人 |
| 設立年月日 | 平成12年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 全国の医薬工場、食品工場、化学プラント、半導体設備工場における工場内冷却設備配管、精製水配管、液化ガス配管の工事を、柳井市の自社工場では各種ユニットやタンクの製作を行っています。 |
| 代表者 | 蛯原 昌吉 |

株式会社ハヤト工業
全国の医薬工場、食品工場、化学プラント、半導体設備工場におけ
る工場内冷却設備配管、精製水配管、液化ガス配管の工事を、柳井
市の自社工場では各種ユニットやタンクの製作を行っています。
一般財団法人山口観光コンベンション協会
| 所在地 | 山口県山口市惣太夫町2番1号 |
| 従業員数 | 34人 |
| 設立年月日 | 平成7年 |
| 資本金 | 3,900万円 |
| 事業内容 | 観光事業及びコンベンションに関する調査並びに情報の収集、観光客及びコンベンションの誘致、コンベンション主催者に対する支援、観光事業の啓発 |
| 代表者 | 大庭 達敏 |

一般財団法人山口観光コンベンション協会
観光事業及びコンベンションに関する調査並びに情報の収集、観光
客及びコンベンションの誘致、コンベンション主催者に対する支援
、観光事業の啓発
公益社団法人山口県看護協会
| 所在地 | 山口県防府市大字上右田2686番地 |
| 従業員数 | 36人 |
| 設立年月日 | 昭和22年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 本会は、保健師、助産師、看護師及び准看護師が専門職としての質の向上に努め、安心して働き続けられる環境づくりを推進するため、実戦能力習熟の5段階に基づく多くの研修を実施しています。 |
| 代表者 | 西生 敏代 |

公益社団法人山口県看護協会
本会は、保健師、助産師、看護師及び准看護師が専門職としての
質の向上に努め、安心して働き続けられる環境づくりを推進するた
め、実戦能力習熟の5段階に基づく多くの研修を実施しています。
社会福祉法人博愛会
| 所在地 | 山口県防府市大字台道1655番地 |
| 従業員数 | 768人 |
| 設立年月日 | 昭和48年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 老人福祉・介護保険事業 特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホーム |
| 代表者 | 高橋幹治 |

社会福祉法人博愛会
老人福祉・介護保険事業
特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホーム
特定非営利活動法人コミュニティ友志会
| 所在地 | 山口県防府市大字新田482番地の3 |
| 従業員数 | 8人 |
| 設立年月日 | 平成14年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 人材育成業(研修・カウンセリング) |
| 代表者 | 松永 朋子 |

特定非営利活動法人コミュニティ友志会
人材育成業(研修・カウンセリング)
地方独立行政法人山口県産業技術センター
| 所在地 | 山口県宇部市あすとぴあ4丁目1番1号 |
| 従業員数 | 82人 |
| 設立年月日 | 平成21年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 県内企業の技術的な課題解決を支援する技術相談、機器開放、依頼試験、受託研究などの技術支援サービスの提供や、県内企業の技術力向上又は新事業創出に結びつく実用化研究を行っています |
| 代表者 | 川村 宗弘 |

地方独立行政法人山口県産業技術センター
県内企業の技術的な課題解決を支援する技術相談、機器開放、依頼
試験、受託研究などの技術支援サービスの提供や、県内企業の技術
力向上又は新事業創出に結びつく実用化研究を行っています
下関自動車整備協同組合
| 所在地 | 山口県下関市長府扇町1番53号 |
| 従業員数 | 11人 |
| 設立年月日 | 昭和52年 |
| 資本金 | 2,050万円 |
| 事業内容 | 自動車整備、自動車販売、自動車保険代理業 |
| 代表者 | 中野 俊治 |

下関自動車整備協同組合
自動車整備、自動車販売、自動車保険代理業
社会福祉法人くだまつ平成会
| 所在地 | 山口県下松市生野屋南1丁目13番1号 |
| 従業員数 | 122人 |
| 設立年月日 | 平成11年 |
| 資本金 | 1億539万円 |
| 事業内容 | 特別養護老人ホームほしのさと(従来型・ユニット型)、ほしのさとショートステイ、ほしのさとデイサービス、ほしのさと居宅介護支援事業所、定期巡回随時対応訪問介護看護。保育事業。 |
| 代表者 | 岩本 昌樹 |

社会福祉法人くだまつ平成会
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業所、定期巡回型随時訪問介護看護、企業主導型保育園
やましろ商工会
| 所在地 | 山口県岩国市美川町四馬神1310番地4 |
| 従業員数 | 11人 |
| 設立年月日 | 平成19年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 岩国市北部(旧玖北)地区で、国の中小企業施設「経営改善普及事業」金融、税務、情報化、労務など経営全般について支援、又お互いの事業の発展や地域の発展のために広範囲な事業を行う。 |
| 代表者 | 藤村 利夫 |

やましろ商工会
岩国市北部(旧玖北)地区で、国の中小企業施設「経営改善普及事
業」金融、税務、情報化、労務など経営全般について支援、又お互
いの事業の発展や地域の発展のために広範囲な事業を行う。
公益社団法人山口法人会
| 所在地 | 山口県山口市中市町1番10号 |
| 従業員数 | 2人 |
| 設立年月日 | 平成27年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 税知識の普及と納税意識の高揚を調査研究 |
| 代表者 | 山本正喜 |

公益社団法人山口法人会
税知識の普及と納税意識の高揚を調査研究
特定非営利活動法人つなぐ
| 所在地 | 山口県長門市仙崎312番地1 |
| 従業員数 | 12人 |
| 設立年月日 | 平成30年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 若者に対するキャリア教育、求職者や女性・企業の方々のニーズに沿ったセミナーや講演会の開催等を通じて、長門市の人や企業の魅力育成・情報発信を行います。 |
| 代表者 | 岡藤 明史 |

特定非営利活動法人つなぐ
若者に対するキャリア教育、求職者や女性・企業の方々のニーズに
沿ったセミナーや講演会の開催等を通じて、長門市の人や企業の魅
力育成・情報発信を行います。
中国芝浦電子株式会社
| 所在地 | 山口県山口市宝町1番76号 |
| 従業員数 | 34人 |
| 設立年月日 | 昭和27年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 通信機器・無線機・ページング・拡声装置・監視カメラシステム・コンピュータシステム・ネットワークシステム・測定機器・発電機・遠方監視装置・OA機器・視聴覚機器の販売、修理、保守 |
| 代表者 | 河村 利夫 |

中国芝浦電子株式会社
機器卸売・小売業 設備工事業 保守サービス事業
トラストウェイ株式会社
| 所在地 | 山口県山口市江崎2978番地1 |
| 従業員数 | 25人 |
| 設立年月日 | 昭和42年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 環境衛生商品のレンタル交換、販売、害虫防除、害虫駆除業、清掃業、クリーニング取り次ぎ業 (ダスキンフランチャイズ加盟店) |
| 代表者 | 若崎 英紀 |

トラストウェイ株式会社
環境衛生商品のレンタル交換、販売、害虫防除、害虫駆除業、清掃
業、クリーニング取り次ぎ業 (ダスキンフランチャイズ加盟店)
山口スバル株式会社
| 所在地 | 山口県山口市朝田1049番地1 |
| 従業員数 | 133人 |
| 設立年月日 | 昭和33年 |
| 資本金 | 6,000万円 |
| 事業内容 | スバル新車販売・各社中古車販売、自動車整備 |
| 代表者 | 木村 真 |

山口スバル株式会社
スバル新車販売・各社中古車販売、自動車整備

