霊源寺
| 所在地 | 京都府京都市北区西賀茂北今原町41番地 |
| 従業員数 | 20人 |
| 設立年月日 | 昭和29年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 寺院 |
| 代表者 | 久保田 康裕 |

霊源寺
寺院
曼殊院
| 所在地 | 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42番地 |
| 従業員数 | 10人 |
| 設立年月日 | 昭和12年 |
| 資本金 | 1,500万円 |
| 事業内容 | 比叡山延暦寺を総本山とし、天台宗の教義を広め信者を教化育成し、聖業に精進するための業務及び事業を行う。 |
| 代表者 | 西郊 良光 |

曼殊院
比叡山延暦寺を総本山とし、天台宗の教義を広め信者を教化育成し
、聖業に精進するための業務及び事業を行う。
一般社団法人右京医師会
| 所在地 | 京都府京都市右京区梅津神田町57番地 |
| 従業員数 | 20人 |
| 設立年月日 | 昭和22年 |
| 資本金 | 9,800万円 |
| 事業内容 | 地域医療事業学術研修事業 |
| 代表者 | 寺村 和久 |

一般社団法人右京医師会
地域医療事業
学術研修事業
公益社団法人全国珠算教育連盟
| 所在地 | 京都府京都市南区西九条東比永城町28番地 |
| 従業員数 | 99人 |
| 設立年月日 | 昭和28年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 珠算教育の普及活動 |
| 代表者 | 堀尾 政弘 |

公益社団法人全国珠算教育連盟
珠算教育の普及活動
一般社団法人京都府薬剤師会
| 所在地 | 京都府京都市東山区東大路五条上る梅林町563番地 |
| 従業員数 | 27人 |
| 設立年月日 | 昭和22年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 薬事衛生 |
| 代表者 | 河上 英治 |

一般社団法人京都府薬剤師会
薬事衛生
一般財団法人京都労働災害被災者援護財団
| 所在地 | 京都府京都市伏見区竹田田中宮町98番地 |
| 従業員数 | 55人 |
| 設立年月日 | 昭和48年 |
| 資本金 | 4,500万円 |
| 事業内容 | 外来医療と健康診断を中心とした事業活動 |
| 代表者 | 三宅 成恒 |

一般財団法人京都労働災害被災者援護財団
外来医療と健康診断を中心とした事業活動
社会福祉法人大五京
| 所在地 | 京都府京都市北区衣笠衣笠山町10番地 |
| 従業員数 | 217人 |
| 設立年月日 | 昭和33年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 昭和25年京都市北区に衣笠保育園を開設以来、6ヶ所のこども施設を運営している。 |
| 代表者 | 杉本 五十洋 |

社会福祉法人大五京
昭和25年京都市北区に衣笠保育園を開設以来、6ヶ所のこども施
設を運営している。
京都弁護士会
| 所在地 | 京都府京都市中京区富小路通丸太町下る桝屋町1番地 |
| 従業員数 | 40人 |
| 設立年月日 | |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 弁護士の指導・連絡及び監督に関する事務 |
| 代表者 | 吉田 誠司 |

京都弁護士会
弁護士の指導・連絡及び監督に関する事務
京都府道路公社
| 所在地 | 京都府京都市上京区出水通油小路東入丁字風呂町104番地の2 |
| 従業員数 | 33人 |
| 設立年月日 | 平成2年 |
| 資本金 | 94億7,000万円 |
| 事業内容 | 京都府の区域及びその周辺地域における有料道路の新設、改築、維持、修繕その他管理による、幹線道路の整備。 |
| 代表者 | 神 敏郎 |

京都府道路公社
京都府の区域及びその周辺地域における有料道路の新設、改築、維
持、修繕その他管理による、幹線道路の整備。
京都府公立大学法人
| 所在地 | 京都府京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465番地 |
| 従業員数 | 1,500人 |
| 設立年月日 | 明治5年 |
| 資本金 | 338億1,703万円 |
| 事業内容 | 医学及び看護学に関する知識・技能に係る教育施設 |
| 代表者 | 竹中 洋 |

京都府公立大学法人
医学及び看護学に関する知識・技能に係る教育施設
大本
| 所在地 | 京都府亀岡市荒塚町内丸1番地 |
| 従業員数 | 224人 |
| 設立年月日 | 明治25年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 梅松苑(綾部市)と天恩郷(亀岡市)をニ大聖地とし 、大宇宙の創造主神・大天主太神をまつっています。また、東京都台東区にも宣教の拠点となる施設があります。 |
| 代表者 | 小林 龍雄 |

大本
梅松苑(綾部市)と天恩郷(亀岡市)をニ大聖地とし 、大宇宙の
創造主神・大天主太神をまつっています。また、東京都台東区にも
宣教の拠点となる施設があります。
公益社団法人京都市児童館学童連盟
| 所在地 | 京都府京都市南区東九条東山王町27番地元山王小学校北校舎2階 |
| 従業員数 | 97人 |
| 設立年月日 | 昭和54年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 京都市の児童館ならびに学童保育所の連絡調整を行い、児童の健全育成の増進を図るための各種事業を実施しています。8館の直営児童館の運営も行っています。 |
| 代表者 | 稲川 昌実 |

公益社団法人京都市児童館学童連盟
京都市の児童館ならびに学童保育所の連絡調整を行い、児童の健全
育成の増進を図るための各種事業を実施しています。8館の直営児
童館の運営も行っています。
公益社団法人福知山市シルバー人材センター
| 所在地 | 京都府福知山市昭和新町162番地 |
| 従業員数 | 13人 |
| 設立年月日 | 昭和60年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 定年退職者などの高年齢者に、臨時的かつ短期的な就業を提供するとともに、ボランティアなどの社会参加を通じて生きがいのある生活の実現と福祉の増進を図るための相談、就業開拓等を行っている |
| 代表者 | 中里 嘉久 |

公益社団法人福知山市シルバー人材センター
定年退職者などの高年齢者に、臨時的かつ短期的な就業を提供する
とともに、ボランティアなどの社会参加を通じて生きがいのある生
活の実現と福祉の増進を図るための相談、就業開拓等を行っている
公益社団法人京都保健会
| 所在地 | 京都府京都市右京区太秦棚森町18番13京医協ビル2階 |
| 従業員数 | 1,528人 |
| 設立年月日 | 昭和28年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 病院 |
| 代表者 | 松原 為人 |

公益社団法人京都保健会
病院
公益社団法人全国和牛登録協会
| 所在地 | 京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町546番地2 |
| 従業員数 | 31人 |
| 設立年月日 | 昭和23年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 和牛の登録・集団育種事業に関する指導及び助成登録事業を通じたトレーサビリティシステムヘの協力 |
| 代表者 | 向井 文雄 |

公益社団法人全国和牛登録協会
和牛の登録・集団育種事業に関する指導及び助成登録事業を通じた
トレーサビリティシステムヘの協力

