公益社団法人群馬県歯科医師会
所在地 | 群馬県前橋市大友町1丁目5番地の17 |
従業員数 | 25人 |
設立年月日 | 昭和22年 |
資本金 | |
事業内容 | 歯科医学の向上のための研究調査、歯科公衆衛生の普及と予防医学・歯科技工士・歯科衛生士・歯科助手の教育、歯科衛生専門学校、心身障害者(児)の歯科診療 |
代表者 | 村山 利之 |

公益社団法人群馬県歯科医師会
歯科医学の向上のための研究調査、歯科公衆衛生の普及と予防医学
・歯科技工士・歯科衛生士・歯科助手の教育、歯科衛生専門学校、
心身障害者(児)の歯科診療
公益財団法人群馬県交通安全協会
所在地 | 群馬県前橋市元総社町80番地14 |
従業員数 | 276人 |
設立年月日 | 昭和22年 |
資本金 | |
事業内容 | 自動車運転免許証の交付事務・道路使用許可申請に伴う現地調査等交通安全活動・交通道徳の普及、高揚 |
代表者 | 町田 錦一郎 |

公益財団法人群馬県交通安全協会
自動車運転免許証の交付事務・道路使用許可申請に伴う現地調査等
交通安全活動・交通道徳の普及、高揚
特定非営利活動法人子育て応援団ぐんま
所在地 | 群馬県前橋市六供町1丁目13番地YK第一ビル1F |
従業員数 | 10人 |
設立年月日 | 平成16年 |
資本金 | |
事業内容 | 子育て中のママの負担を少しでも軽減すべく、子育てサロン、ベビーマッサージ教室などのイベントを行っています。平成22年度より学童事業がスタートしました。 |
代表者 | 市川 美加 |

特定非営利活動法人子育て応援団ぐんま
子育て中のママの負担を少しでも軽減すべく、子育てサロン、ベビ
ーマッサージ教室などのイベントを行っています。平成22年度よ
り学童事業がスタートしました。
一般財団法人群馬県森林・緑整備基金
所在地 | 群馬県北群馬郡榛東村大字新井2935番地 |
従業員数 | 24人 |
設立年月日 | 平成2年 |
資本金 | 5億8,000万円 |
事業内容 | 当財団は、森林の整備及び林業労働カの安定確保や緑化推進を行うことにより、森林及び林業の活性化を図り、もって県民福祉の向上に寄与することを目的として設立され、次の事業を行っています。 |
代表者 | 井田 由夫 |

一般財団法人群馬県森林・緑整備基金
当財団は、森林の整備及び林業労働カの安定確保や緑化推進を行う
ことにより、森林及び林業の活性化を図り、もって県民福祉の向上
に寄与することを目的として設立され、次の事業を行っています。
特定非営利活動法人じゃんけんぽん
所在地 | 群馬県高崎市棟高町954番地8 |
従業員数 | 170人 |
設立年月日 | 平成11年 |
資本金 | |
事業内容 | 認知症グループホーム、認知症デイサービス、小規模多機能型居宅介護、居宅ケアマネジメント、配食サービスや外出支援などのインフォーマルサービス。 |
代表者 | 井上 謙一 |

特定非営利活動法人じゃんけんぽん
認知症グループホーム、認知症デイサービス、小規模多機能型居宅
介護、居宅ケアマネジメント、配食サービスや外出支援などのイン
フォーマルサービス。
一般社団法人伊勢崎佐波医師会
所在地 | 群馬県伊勢崎市下植木町481番地 |
従業員数 | 470人 |
設立年月日 | 昭和49年 |
資本金 | |
事業内容 | 本会は医学医術と公衆衛生の向上、社会福祉の増進を目的として医師の生涯教育、看護師の養成、地域医療の確保、病院運営、一般住民と勤労者の健康診査指導等医療全般にわたる事業。基金加入 |
代表者 | 大澤 誠 |

一般社団法人伊勢崎佐波医師会
病院・検診センター
特定非営利活動法人元気のでるファーム
所在地 | 群馬県桐生市梅田町4丁目465番地 |
従業員数 | 8人 |
設立年月日 | 平成21年 |
資本金 | |
事業内容 | 地元の耕作放棄地を活用しての無農薬・有機栽培での野菜の生産及び販売。精神障害・知的障害を抱える方たちなどの社会的な理解を促進する活動及び農業を通じた雇用支援。 |
代表者 | 北條 琢磨 |

特定非営利活動法人元気のでるファーム
地元の耕作放棄地を活用しての無農薬・有機栽培での野菜の生産及
び販売。精神障害・知的障害を抱える方たちなどの社会的な理解を
促進する活動及び農業を通じた雇用支援。
北毛保健生活協同組合
所在地 | 群馬県渋川市有馬237番地の1 |
従業員数 | 280人 |
設立年月日 | 昭和28年 |
資本金 | 6億8,900万円 |
事業内容 | 医療:病院、診療所、訪問看護介護:入所施設、支援事業、通所、訪問介護その他:病児保育 |
代表者 | 阿久澤 アキラ |

北毛保健生活協同組合
医療:病院、診療所、訪問看護
介護:入所施設、支援事業、通所、訪問介護
その他:病児保育
マウントマリーナ草津管理組合法人
所在地 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津464番地16マウントマリーナ草津内 |
従業員数 | 11人 |
設立年月日 | 令和2年 |
資本金 | |
事業内容 | リゾートマンションの管理運営 |
代表者 | 新井 治明 |

マウントマリーナ草津管理組合法人
リゾートマンションの管理運営
長野原町商工会
所在地 | 群馬県吾妻郡長野原町大字長野原37番地2 |
従業員数 | 4人 |
設立年月日 | 昭和35年 |
資本金 | |
事業内容 | 経営改善普及事業 |
代表者 | 竹内 猶則 |

長野原町商工会
経営改善普及事業
一般社団法人みなかみ町観光協会
所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町月夜野1744番地1 |
従業員数 | 10人 |
設立年月日 | 平成19年 |
資本金 | |
事業内容 | 観光惰報の発信、観光パンフレッ卜の作成、イベン卜の企画、推進等観光立町みなかみ町の最前線で観光に係る全ての事業をしてぃます。 |
代表者 | 小野 与志雄 |

一般社団法人みなかみ町観光協会
観光惰報の発信、観光パンフレッ卜の作成、イベン卜の企画、推進
等観光立町みなかみ町の最前線で観光に係る全ての事業をしてぃま
す。
特定非営利活動法人スマイルパートナー
所在地 | 群馬県高崎市綿貫町1564番地4 |
従業員数 | 10人 |
設立年月日 | 平成23年 |
資本金 | |
事業内容 | 高崎市より指定を受けている共同生活援助事業所です。ほかにも就労継続支援B型事業も実施しています。 |
代表者 | 渡部 哲也 |

特定非営利活動法人スマイルパートナー
高崎市より指定を受けている共同生活援助事業所です。
ほかにも就労継続支援B型事業も実施しています。
特定非営利活動法人Agri Firm Japan
所在地 | 群馬県高崎市吉井町岩崎329番地 |
従業員数 | 38人 |
設立年月日 | 平成25年 |
資本金 | |
事業内容 | 発達障害を持つ児童への支援など |
代表者 | 新井利昌 |

特定非営利活動法人Agri Firm Japan
発達障害を持つ児童への支援など
特定非営利活動法人ソーシャルハウス
所在地 | 群馬県高崎市上豊岡町580番9 |
従業員数 | 13人 |
設立年月日 | 平成25年 |
資本金 | |
事業内容 | ・閉鎖型植物工場にて、野菜の水耕栽培から販売までを実施する。・水耕栽培の作業対象を障がい者として実施し、障害者の就労機会 を増大させる。 |
代表者 | 瀧澤 啓 |

特定非営利活動法人ソーシャルハウス
・閉鎖型植物工場にて、野菜の水耕栽培から販売までを実施する。
・水耕栽培の作業対象を障がい者として実施し、障害者の就労機会
を増大させる。
特定非営利活動法人HOME
所在地 | 群馬県邑楽郡邑楽町大字篠塚字寺中4108番 |
従業員数 | 18人 |
設立年月日 | 平成26年 |
資本金 | |
事業内容 | 多機能型事業所(就労移行支援事業・就労継続B型支援事業) |
代表者 | 高橋 繁樹 |

特定非営利活動法人HOME
多機能型事業所(就労移行支援事業・就労継続B型支援事業)