鉱業業界の代表企業

日鉄鉱業株式会社

日鉄鉱業株式会社は、資源開発を中心に事業を展開する企業です。

もともとは日本製鉄の鉱業部門をルーツに持ち、鉄鉱石や石灰石などの採掘を手がけてきました。

現在は鉱産品事業のほか、建材や環境関連の分野にも力を入れています。

特に、国内有数の石灰石供給企業としての地位を確立しており、鉄鋼業やセメント業界に不可欠な資源を提供している点が強みです。

また、海外鉱山への投資や新技術の開発にも積極的に取り組んでおり、安定した収益基盤を持ちながらも成長を模索する姿勢が感じられます。

資源価格の変動や環境規制の影響を受ける業界ですが、独自の強みを活かしながら柔軟に対応している企業といえます。

所在地千代田区丸の内二丁目3番2号
上場区分上場
資本金4176百万円
決算日3月31日
証券コード1515

日鉄鉱業株式会社

鉱業(石灰石、タンカル、砕石などの採掘販売)を中心に、銅ほか鉱産物の加工・販売及び輸出入業、石炭・石油製品の仕入販売、機械・環境関連商品等の開発及び販売、不動産業などを展開

石油資源開発株式会社

石油資源開発株式会社(JAPEX)は、石油・天然ガスの開発・生産を手がける国内有数のエネルギー企業です。

もともと国の石油政策の一環として設立された経緯があり、現在も国内外で資源開発を行っています。

国内では北海道や新潟を中心にガス田を保有し、天然ガスの供給網も展開しています。

一方で、海外プロジェクトにも積極的で、カナダのオイルサンド開発や東南アジアでのガス田権益の取得など、長期的な成長を視野に入れた投資を進めています。

再生可能エネルギーやCCS(二酸化炭素回収・貯留)など、新分野への取り組みも強化しており、従来の資源開発だけにとどまらない動きが目立ってきました。

所在地千代田区丸の内一丁目7番12号
上場区分上場
資本金14288百万円
決算日3月31日
証券コード1662

石油資源開発株式会社

石油天然ガス鉱業

株式会社INPEX

株式会社INPEXは、日本最大の石油・天然ガス開発企業で、世界各地で資源開発を行っています。

もともとは日本のエネルギー安全保障を目的に設立された経緯があり、現在も政府系ファンドが大株主となっています。

事業の中心は海外プロジェクトで、特にオーストラリアのイクシスLNGプロジェクトは同社の収益を支える柱となっています。

また、中東や東南アジアでも権益を持ち、グローバルな事業展開を進めています。

近年は、水素やアンモニアといった次世代エネルギーの開発、CCS(二酸化炭素回収・貯留)への投資も強化しており、脱炭素の流れを見据えた戦略を取っているのが特徴です。

従来の石油・ガス開発だけに頼らず、将来を見据えた動きが増えてきた印象があります。

所在地港区赤坂五丁目3番1号
上場区分上場
資本金290809百万円
決算日12月31日
証券コード1605

株式会社INPEX

石油・天然ガス、その他の鉱物資源の調査、探鉱、開発、生産、販売及び同事業に付帯関連する事業、それらを行う企業に対する投融資

大室温泉株式会社

所在地伊東市富戸字先原1317番4562
上場区分非上場
資本金68百万円
決算日3月31日
証券コード

大室温泉株式会社

大室高原別荘地内温泉供給 *

株式会社ジパング

所在地渋谷区広尾一丁目11番2号
上場区分非上場
資本金2747百万円
決算日3月31日
証券コード

株式会社ジパング

住石ホールディングス株式会社

住石ホールディングス株式会社は、かつて国内有数の石炭採掘を手がけていた企業で、現在は海外炭の取引や不動産事業などを展開しています。

もともとは住友グループの石炭部門をルーツに持ち、長年にわたりエネルギー分野に関わってきました。

現在の主力は、オーストラリアを中心とした海外炭の輸入・販売で、日本の電力・製鉄業界向けに供給を行っています。

また、かつての鉱業資産を活用した不動産事業や、新規事業の開拓にも取り組んでおり、資源ビジネスに依存しない収益構造を模索している状況です。

エネルギー業界の変化に対応しながら、どのような方向に舵を切るのか注目されるところです。

所在地港区新橋6-16-12
上場区分上場
資本金2500百万円
決算日3月31日
証券コード1514

住石ホールディングス株式会社

日本海洋掘削株式会社

所在地中央区日本橋堀留町二丁目4番3号
上場区分非上場
資本金7572百万円
決算日3月31日
証券コード

日本海洋掘削株式会社

1.石油、天然ガスの探鉱開発に関する掘削及び建設工事等請負 2.掘削技術を応用した工事の請負 3.前各号に関連する作業用設備、機械、器具および資材の製造、修理、売買、賃貸借、輸送および輸出入 4.前各号に関連する調査、設計、監理および技術指導 5.労働者派遣事業

K&Oエナジーグループ株式会社

K&Oエナジーグループ株式会社は、天然ガスの開発・供給を主力とするエネルギー企業です。

千葉県と新潟県にガス田を持ち、国内で産出される天然ガスの安定供給に貢献しています。

もともとは上総掘りにルーツを持つ企業で、長年にわたり地元に根ざした事業を展開してきました。

現在は、都市ガスや産業向けのエネルギー供給に加え、ヨウ素の生産でも国内トップクラスのシェアを誇ります。

ヨウ素は医薬品や電子材料に欠かせない素材で、近年の需要拡大に伴い、事業の柱の一つとなっています。

資源価格の変動や市場環境の変化を受けやすい業界ですが、安定した供給体制を維持しながら成長を模索している企業といえます。

所在地茂原市茂原661番地
上場区分上場
資本金8000百万円
決算日12月末日
証券コード1663

K&Oエナジーグループ株式会社