医療法人社団中部産婦人科医院
| 所在地 | 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151番地の44 |
| 従業員数 | 66人 |
| 設立年月日 | 昭和55年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 産婦人科外来・分娩・訪問看護 |
| 代表者 | 中部 健 |

医療法人社団中部産婦人科医院
産婦人科外来・分娩・訪問看護
医療法人社団ハシイ産婦人科
| 所在地 | 京都府向日市寺戸町七ノ坪170番地 |
| 従業員数 | 73人 |
| 設立年月日 | 昭和48年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 28年9月に向日市に移転し、リニューアルオープンしました。病床数は19床に増床しました。昨年の年間分娩数は約400件です。地域の人に愛される産科診療所をめざしています。 |
| 代表者 | 安住 裕子 |

医療法人社団ハシイ産婦人科
28年9月に向日市に移転し、リニューアルオープンしました。病
床数は19床に増床しました。昨年の年間分娩数は約400件です
。地域の人に愛される産科診療所をめざしています。
医療法人社団山下医院
| 所在地 | 京都府京都市南区八条通大宮西入九条町399番地の28 |
| 従業員数 | 14人 |
| 設立年月日 | |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 整形外科・リウマチを中心にケガ、骨・関節・首・腰などの痛みに対して診断・治療を行っています。地域に根ざす診療所として、内科疾患の診療や訪問診療を行っています。 |
| 代表者 | 山下 琢 |

医療法人社団山下医院
整形外科・リウマチを中心にケガ、骨・関節・首・腰などの痛みに
対して診断・治療を行っています。地域に根ざす診療所として、内
科疾患の診療や訪問診療を行っています。
医療法人社団和成会マス歯科医院
| 所在地 | 京都府京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町623番地 |
| 従業員数 | 14人 |
| 設立年月日 | 平成7年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 歯科医院雇用保険本社一括:2601-202287-5 |
| 代表者 | 桝 和成 |

医療法人社団和成会マス歯科医院
歯科医院
雇用保険本社一括:2601-202287-5
社会福祉法人太秦ときわ福祉会
| 所在地 | 京都府京都市右京区太秦馬塚町1番地の4 |
| 従業員数 | 29人 |
| 設立年月日 | 昭和55年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 保育所 |
| 代表者 | 大角 正樹 |

社会福祉法人太秦ときわ福祉会
保育所
社会福祉法人大原野児童福祉会
| 所在地 | 京都府京都市西京区大原野上羽町318番 |
| 従業員数 | 120人 |
| 設立年月日 | 昭和55年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 大原野こども園 山ノ本こども園 もずめこども園 |
| 代表者 | 櫛引 雄一 |

社会福祉法人大原野児童福祉会
大原野こども園 山ノ本こども園 もずめこども園
社会福祉法人樹々福祉会
| 所在地 | 京都府京都市左京区吉田泉殿町6の1 |
| 従業員数 | 80人 |
| 設立年月日 | 昭和45年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 定員0~5才児120人。開園時間7:10から19:10(土曜日7:30から18:00)保育 |
| 代表者 | 小林 啓治 |

社会福祉法人樹々福祉会
定員0~5才児120人。開園時間7:10から19:10(土曜
日7:30から18:00)保育
社会福祉法人浩照会
| 所在地 | 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151番81 |
| 従業員数 | 644人 |
| 設立年月日 | 平成11年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | ・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・総合病院・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所 |
| 代表者 | 宮脇 昭太郎 |

社会福祉法人浩照会
・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・総合病院・訪問看護ス
テーション・居宅介護支援事業所
社会福祉法人二の丸保育園
| 所在地 | 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町373番地の1 |
| 従業員数 | 30人 |
| 設立年月日 | 昭和52年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 保育所 |
| 代表者 | 津田 幸子 |

社会福祉法人二の丸保育園
保育所
社会福祉法人バプテストめぐみ会
| 所在地 | 京都府京都市左京区北白川山ノ元町47番地2 |
| 従業員数 | 160人 |
| 設立年月日 | 昭和51年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 老人福祉法による社会福祉事業。特別養護老人ホーム・ショートスティ・デイサービス・京都市地域包括支援センターの事業を運営。 |
| 代表者 | 上田 正紀 |

社会福祉法人バプテストめぐみ会
老人福祉法による社会福祉事業。特別養護老人ホーム・ショートス
ティ・デイサービス・京都市地域包括支援センターの事業を運営。
社会福祉法人淀福祉会
| 所在地 | 京都府京都市伏見区淀池上町151番地10 |
| 従業員数 | 61人 |
| 設立年月日 | 昭和49年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 乳幼児保育事業 0才~就学前まで 定員170名 |
| 代表者 | 衛藤 明夫 |

社会福祉法人淀福祉会
乳幼児保育事業
0才~就学前まで 定員170名
社会福祉法人京都老人福祉協会
| 所在地 | 京都府京都市伏見区深草大亀谷東古御香町59番地・60番地 |
| 従業員数 | 919人 |
| 設立年月日 | 昭和38年 |
| 資本金 | 2億1,825万円 |
| 事業内容 | 高齢者/特養・養護・短期・通所・小規模・GH・訪問介護/看護・配食・サ高住・居宅・地域他 障がい者/就労支援AB・放課後等ディ・療育他 子育て支援/認定こども園・企業主導型保育園他 |
| 代表者 | 馬場 協一郎 |

社会福祉法人京都老人福祉協会
高齢者生活支援 特別養護老人ホーム、養護老人ホーム 訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、通所介護、短期入所生活介護 地域密着型サービス 居宅介護支援 地域包括支援センター 小規模多機能居宅介護支援 介護予防推進事業 障害者生活支援 障害者就労支援A,B型 子育て支援(つどいの広場、こども園)企業主導型保育園
社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会
| 所在地 | 京都府城陽市寺田林ノ口11番64 |
| 従業員数 | 494人 |
| 設立年月日 | 昭和57年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 聴覚言語障害者に対するコミュニケーション支援・情報支援・生活支援・社会参加支援・3障害対象の相談支援・難聴(幼)児への放課後支援・高齢者への入所支援・デイサービス・生活相談など |
| 代表者 | 岩本 幸子 |

社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会
第一種社会福祉事業 第二種社会福祉事業
更生保護法人盟親
| 所在地 | 京都府京都市中京区六角通大宮西入因幡町112番地の4 |
| 従業員数 | 15人 |
| 設立年月日 | 明治22年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 法務大臣の認可を受け、主に刑事施設を仮釈放された者で、適当な帰住先のない者を、保護観察所からの委託に基づき一定期間受け入れ、その自立と再犯防止を指導、支援している更生保護施設です。 |
| 代表者 | 小宮山 俊朗 |

更生保護法人盟親
法務大臣の認可を受け、主に刑事施設を仮釈放された者で、適当な
帰住先のない者を、保護観察所からの委託に基づき一定期間受け入
れ、その自立と再犯防止を指導、支援している更生保護施設です。
特定非営利活動法人なんてん
| 所在地 | 京都府京都市西京区山田四ノ坪町12番地の7 |
| 従業員数 | 40人 |
| 設立年月日 | 平成12年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 障害者が地域で安心して暮らすことができる環境を整備することにより、その自立と社会参加を促進し、福祉の向上に寄与する事を目的としている。 |
| 代表者 | 吉田 伸 |

特定非営利活動法人なんてん
障害者が地域で安心して暮らすことができる環境を整備することに
より、その自立と社会参加を促進し、福祉の向上に寄与する事を目
的としている。

