青森県の医療・福祉(病院・歯科・老人福祉介護)代表企業

八戸医療生活協同組合

所在地 青森県八戸市南類家1丁目17番2号
従業員数 186人
設立年月日 平成2年
資本金 3億7,211万円
事業内容 医療・介護・福祉事業(無床診療所・通所リハビリテーション・訪問看護ステーション・在宅介護支援センター・居宅介護支援事業所・ヘルパーステーション)
代表者 中道 博章

八戸医療生活協同組合

診療所、通所・訪問リハビリ、訪問看護、居宅介護支援、小規模多機能、看護小規模多機能、認知症対応型通所介護、通所介護、訪問介護、介護付有料老人ホーム

  

社会福祉法人恵心会

所在地 青森県三戸郡三戸町大字斗内字和田60番地1
従業員数 85人
設立年月日 平成6年
資本金
事業内容 「安心と信頼を真心で」を基本理念に三戸町で老人福祉施設、通所介護事業、居宅介護支援事業、グループホームを運営しております
代表者 原 佳毅

社会福祉法人恵心会

「安心と信頼を真心で」を基本理念に三戸町で老人福祉施設、通所
介護事業、居宅介護支援事業、グループホームを運営しております

  

医療法人松医会

所在地 青森県三戸郡五戸町字観音堂18番地6
従業員数 17人
設立年月日 昭和20年
資本金 2,500万円
事業内容 整形外科
代表者 松尾 博由

医療法人松医会

整形外科

  

社会福祉法人八重福祉会

所在地 青森県八戸市大字沢里字古宮10番11
従業員数 9人
設立年月日 平成14年
資本金
事業内容 老人福祉施設で介護を必要としない老人が入所する、高齢者用の三食付の施設です。
代表者 伊藤 孝子

社会福祉法人八重福祉会

老人福祉施設で介護を必要としない老人が入所する、高齢者用の三
食付の施設です。

  

社会福祉法人青い海の会

所在地 青森県八戸市大字鮫町字安川目8番地1
従業員数 61人
設立年月日 平成15年
資本金
事業内容 介護保険法による地域密着型居宅介護サービス事業で、「通い」「泊り」「訪問」のサービスを一体的に行う介護サービスの事業です。
代表者 木村 鶴恵

社会福祉法人青い海の会

介護保険法による地域密着型居宅介護サービス事業で、「通い」「
泊り」「訪問」のサービスを一体的に行う介護サービスの事業です

  

特定非営利活動法人障害者地域生活支援センターぴあ

所在地 青森県八戸市東白山台3丁目21番25号
従業員数 46人
設立年月日 平成16年
資本金 300万円
事業内容 障害者福祉サービス(居宅介護、重度訪問介護、行動援護、生活介護)、就労継続支援、相談支援、共同生活援助を行っています。
代表者 高橋 等

特定非営利活動法人障害者地域生活支援センターぴあ

障害福祉サービス 居宅介護 重度訪問介護 行動援護 生活介護 就労移行支援B型 相談支援事業 共同生活援助

  

社会福祉法人南部町社会福祉協議会

所在地 青森県三戸郡南部町大字平字広場28番地1
従業員数 75人
設立年月日
資本金 300万円
事業内容 地域福祉、訪問介護事業、通所介護事業2ヶ所、訪問入浴介護事業、居宅介護支援事業、在宅介護支援センター等の介護事業全般平成18年設立
代表者 有谷 隆

社会福祉法人南部町社会福祉協議会

地域福祉、訪問介護事業、通所介護事業2ヶ所、訪問入浴介護事業
、居宅介護支援事業、在宅介護支援センター等の介護事業全般
平成18年設立

  

医療法人正寿会

所在地 青森県八戸市吹上3丁目6番16号
従業員数 4人
設立年月日 平成5年
資本金
事業内容 医業 内科 循環器科 消化器科 呼吸器科
代表者 坂本 良明

医療法人正寿会

医業 内科 循環器科 消化器科 呼吸器科

  

特定非営利活動法人そよかぜ

所在地 青森県八戸市田向3丁目6番地12号
従業員数 26人
設立年月日 平成22年
資本金
事業内容 児童福祉事業(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援・障害児特定相談支援) 障害者総合支援法(共同生活援助・特定相談支援)
代表者 大西 のり子

特定非営利活動法人そよかぜ

児童福祉事業(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪
問支援・障害児特定相談支援) 
障害者総合支援法(共同生活援助・特定相談支援)

  

医療法人守生会

所在地 青森県五所川原市字一ツ谷508番地12
従業員数 34人
設立年月日 昭和38年
資本金
事業内容 整形外科医院・グループホーム
代表者 中村 元美

医療法人守生会

整形外科医院・グループホーム

  

社会福祉法人?桴会

所在地 青森県五所川原市大字藻川字川袋281番地58
従業員数 12人
設立年月日 昭和40年
資本金
事業内容 第二種社会福祉事業五所川原市の藻川地区にあります。平成28年度から保育所型認定こども園に移行しました。
代表者 一戸 哲彦

社会福祉法人菉桴会

第二種社会福祉事業
五所川原市の藻川地区にあります。
平成28年度から保育所型認定こども園に移行しました。

  

社会福祉法人板柳町社会福祉協議会

所在地 青森県北津軽郡板柳町大字福野田字実田11番地7
従業員数 18人
設立年月日 昭和53年
資本金 100万円
事業内容 住民主体の理念に基づき、地域の福祉課題の解決に取り組み、誰もが安心して暮らすことのできる地域福祉の実現を目指しています。
代表者 三戸 武

社会福祉法人板柳町社会福祉協議会

住民主体の理念に基づき、地域の福祉課題の解決に取り組み、誰も
が安心して暮らすことのできる地域福祉の実現を目指しています。

  

医療法人慈仁会

所在地 青森県五所川原市金木町朝日山453番地
従業員数 76人
設立年月日 昭和30年
資本金 174万円
事業内容 病院
代表者 菅原 和夫

医療法人慈仁会

病院

  

医療法人敬生会

所在地 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字上富田220番地1
従業員数 108人
設立年月日 平成13年
資本金
事業内容 介護老人保健施設・法人本部は鯵ケ沢町舞戸にて越前胃腸科外科医院・老人保健施設に隣接して在宅介護支援センター、グループホームも運営
代表者 越前 崇

医療法人敬生会

介護老人保健施設・法人本部は鯵ケ沢町舞戸にて越前胃腸科外科医
院・老人保健施設に隣接して在宅介護支援センター、グループホー
ムも運営

  

社会福祉法人島光会

所在地 青森県弘前市大字大森字草薙5番3
従業員数 60人
設立年月日 平成16年
資本金
事業内容 日常生活及び社会的適応が困難な知的障害者に対し、訓練、指導をして、社会、家庭に復帰させることを目的とする更生事業。   入所者定員50名。
代表者 三浦 明子

社会福祉法人島光会

日常生活及び社会的適応が困難な知的障害者に対し、訓練、指導を
して、社会、家庭に復帰させることを目的とする更生事業。   
入所者定員50名。