社会福祉法人藤崎町社会福祉協議会
所在地 | 青森県南津軽郡藤崎町大字常盤字富田70番地1 |
従業員数 | 47人 |
設立年月日 | 平成17年 |
資本金 | 1,110万円 |
事業内容 | 福祉事業 |
代表者 | 山内 敏 |

社会福祉法人藤崎町社会福祉協議会
福祉事業
特定非営利活動法人リンク・障害者の生活と就労を支援するネットワーク
所在地 | 青森県弘前市大字青樹町16番地11 |
従業員数 | 5人 |
設立年月日 | 平成21年 |
資本金 | |
事業内容 | 障害者への洋菓子の製造及び販売を通して、就労の場の提供と、継続した就労を支援しています。 |
代表者 | 工藤 えり子 |

特定非営利活動法人リンク・障害者の生活と就労を支援するネットワーク
障害者への洋菓子の製造及び販売を通して、就労の場の提供と、継
続した就労を支援しています。
医療法人あきた耳鼻咽喉科クリニック
所在地 | 青森県弘前市大字南城西2丁目5番地12 |
従業員数 | 11人 |
設立年月日 | 平成16年 |
資本金 | |
事業内容 | 耳鼻咽喉科医院(無床・個人病院) |
代表者 | 秋田 二朗 |

医療法人あきた耳鼻咽喉科クリニック
耳鼻咽喉科医院(無床・個人病院)
医療法人奥寺歯科医院
所在地 | 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字若宮2番地の3 |
従業員数 | 5人 |
設立年月日 | 昭和58年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 歯科医業 |
代表者 | 奥寺 紀智 |

医療法人奥寺歯科医院
歯科医業
社会福祉法人光龍会
所在地 | 青森県上北郡六戸町大字折茂字前田140番地1 |
従業員数 | 50人 |
設立年月日 | 昭和48年 |
資本金 | |
事業内容 | 乳幼児保育 |
代表者 | 小村 好子 |

社会福祉法人光龍会
乳幼児保育
社会福祉法人十和田湖会
所在地 | 青森県十和田市大字奥瀬字下川目2番地9 |
従業員数 | 132人 |
設立年月日 | 昭和59年 |
資本金 | |
事業内容 | 十和田市内で特別養護老人ホーム・デイサービス・グループホーム・ショートステイ・居宅介護支援事業所・在宅介護支援センター・共同生活援助・生活介護・相談支援事業所を運営しています。 |
代表者 | 下山 導太 |

社会福祉法人十和田湖会
社会福祉事業
社会福祉法人義乃会
所在地 | 青森県十和田市大字深持字南平312番4 |
従業員数 | 57人 |
設立年月日 | 平成10年 |
資本金 | |
事業内容 | 老人デイサービス事業認知症対応型老人共同生活援助事業老人居宅介護事業を中心とした第2種社会福祉事業 |
代表者 | 中野渡 豊 |

社会福祉法人義乃会
老人デイサービス事業
認知症対応型老人共同生活援助事業
老人居宅介護事業を中心とした第2種社会福祉事業
医療法人なごみ会
所在地 | 青森県上北郡東北町字上笹橋23番地8 |
従業員数 | 38人 |
設立年月日 | 平成13年 |
資本金 | |
事業内容 | 内科診療・小規模多機能型居宅介護・障害者自立支援 |
代表者 | 吉田 道正 |

医療法人なごみ会
内科診療・小規模多機能型居宅介護・障害者自立支援
医療法人聖心会
所在地 | 青森県三沢市淋代3丁目111番地6号 |
従業員数 | 48人 |
設立年月日 | 昭和47年 |
資本金 | |
事業内容 | 精神科病院 |
代表者 | 矢幡 啓孝 |

医療法人聖心会
精神科病院
医療法人よしだ歯科医院
所在地 | 青森県三沢市東町1丁目1番地10号 |
従業員数 | 10人 |
設立年月日 | 平成2年 |
資本金 | 6,000万円 |
事業内容 | 平成2年にオープンした地域に密着した歯科医院です。院長は女性です。 |
代表者 | 吉田 悦子 |

医療法人よしだ歯科医院
平成2年にオープンした地域に密着した歯科医院です。院長は女性
です。
医療法人瑞翔会
所在地 | 青森県上北郡東北町大字上野字南谷地258番地1 |
従業員数 | 38人 |
設立年月日 | 平成9年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 小川原湖畔に内科・整形外科診療所を経営しています。在宅医療・老人医療に取り組んでいます。 |
代表者 | 本田 徳貮 |

医療法人瑞翔会
小川原湖畔に内科・整形外科診療所を経営しています。在宅医療・
老人医療に取り組んでいます。
社会福祉法人常光会
所在地 | 青森県三沢市大字三沢字南山60番地2号 |
従業員数 | 218人 |
設立年月日 | 平成8年 |
資本金 | |
事業内容 | 老人福祉事業(特別養護老人ホーム、短期入所、老人デイサービス、グループホーム、居宅介護支援事業、訪問介護、訪問看護、訪問入浴、有料老人ホーム等)、児童福祉事業(児童館) |
代表者 | 出戸 勝 |

社会福祉法人常光会
老人福祉事業(特別養護老人ホーム、短期入所、老人デイサービス
、グループホーム、居宅介護支援事業、訪問介護、訪問看護、訪問
入浴、有料老人ホーム等)、児童福祉事業(児童館)
社会福祉法人美土里会
所在地 | 青森県上北郡七戸町字寒水70番地17 |
従業員数 | 86人 |
設立年月日 | 昭和63年 |
資本金 | |
事業内容 | 特別養護老人ホーム・デイサービス・グループ ホーム・ホームヘルプ・ショートステイ・居宅介護支援 |
代表者 | 盛田 薫 |

社会福祉法人美土里会
特別養護老人ホーム・デイサービス・グループ ホーム・ホームヘ
ルプ・ショートステイ・居宅介護支援
特定非営利活動法人おいらせサポートハウスKの家
所在地 | 青森県十和田市大字奥瀬字下川目10番地6 |
従業員数 | 20人 |
設立年月日 | 平成16年 |
資本金 | |
事業内容 | 障害者総合支援法多機能型生活介護事業 障害者総合支援法多機能型児童デイサービス事業 基準該当介護保険通所介護事業 地域生活事業(共同生活援助事業) |
代表者 | 服部 知子 |

特定非営利活動法人おいらせサポートハウスKの家
年齢も障害も国籍も性別も問わないアイデンティティーを核として、少人数制を大切に福祉事業を展開しています。家庭的な環境で、エンジョイ&セルフサ ポートを心がけてます。
社会福祉法人おいらせ町社会福祉協議会
所在地 | 青森県上北郡おいらせ町下前田158番地の1 |
従業員数 | 24人 |
設立年月日 | 平成18年 |
資本金 | 200万円 |
事業内容 | 地域福祉を推進する公共性の高い民間団体として、社会福祉を目的とした地域福祉活動を展開しながら、通所介護・訪問介護等の介護サービスや介護予防事業も積極的に取り組んでいます。 |
代表者 | 苫米地 義之 |

社会福祉法人おいらせ町社会福祉協議会
地域福祉を推進する公共性の高い民間団体として、社会福祉を目的
とした地域福祉活動を展開しながら、通所介護・訪問介護等の介護
サービスや介護予防事業も積極的に取り組んでいます。