合同会社高リハ
| 所在地 | 青森県つがる市木造有楽町13番地1 |
| 従業員数 | 4人 |
| 設立年月日 | 平成27年 |
| 資本金 | 500万円 |
| 事業内容 | 当デイサービスは、リハビリ特化型の短時間のデイサービスです。午前・午後それぞれ3時間の2部制で、入浴・食事サービスは行わず、量・質ともに高いレベルのリハビリの提供を目指します。 |
| 代表者 | 高橋 尚裕 |

合同会社高リハ
当デイサービスは、リハビリ特化型の短時間のデイサービスです。
午前・午後それぞれ3時間の2部制で、入浴・食事サービスは行わ
ず、量・質ともに高いレベルのリハビリの提供を目指します。
合同会社アライブコーポレーション
| 所在地 | 青森県八戸市柏崎2丁目2番6号ソラーナ101 |
| 従業員数 | 10人 |
| 設立年月日 | 平成27年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 訪問看護介護予防訪問看護 |
| 代表者 | 工藤 志朗 |

合同会社アライブコーポレーション
訪問看護
介護予防訪問看護
合同会社スマイルファミリーズ
| 所在地 | 青森県青森市大字戸門字土筆山60番地4 |
| 従業員数 | 11人 |
| 設立年月日 | 平成29年 |
| 資本金 | 100万円 |
| 事業内容 | 放課後等デイサービスの運営を通し、発達障害の子たちの個性を伸ばし、あの小学校を退学になったエジソンのように社会に出ていく人財を育てるべく、「第2の家族」として尽力します。 |
| 代表者 | 内山 秀貴 |

合同会社スマイルファミリーズ
放課後等デイサービスの運営を通し、発達障害の子たちの個性を伸
ばし、あの小学校を退学になったエジソンのように社会に出ていく
人財を育てるべく、「第2の家族」として尽力します。
未来工房合同会社
| 所在地 | 青森県十和田市元町西3丁目6番53号 |
| 従業員数 | 6人 |
| 設立年月日 | 令和2年 |
| 資本金 | 10万円 |
| 事業内容 | 利用者様が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、障がいや病気の特性に配慮しながら就労の機会を提供しています。 |
| 代表者 | 若木 顕子 |

未来工房合同会社
利用者様が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよ
う、障がいや病気の特性に配慮しながら就労の機会を提供していま
す。
合同会社ひたむき
| 所在地 | 青森県八戸市桜ケ丘3丁目16番2号 |
| 従業員数 | 3人 |
| 設立年月日 | 令和4年 |
| 資本金 | 60万円 |
| 事業内容 | 障害者福祉サービス事業就労福祉支援B型事業所 |
| 代表者 | 三井 一臣 |

合同会社ひたむき
障害者福祉サービス事業
就労福祉支援B型事業所
合同会社All‐gooo
| 所在地 | 青森県三沢市松園町2丁目19番9号 |
| 従業員数 | 1人 |
| 設立年月日 | 令和5年 |
| 資本金 | 10万円 |
| 事業内容 | 柔道整復師が経営する歩行・リハビリ特化型デイサービスです。利用者様の個別性に合わせたプログラムを作成し、機能訓練を行います。 |
| 代表者 | 中山 徹 |

合同会社All‐gooo
柔道整復師が経営する歩行・リハビリ特化型デイサービスです。
利用者様の個別性に合わせたプログラムを作成し、機能訓練を行い
ます。
合同会社典雅
| 所在地 | 青森県青森市堤町2丁目5番13号 |
| 従業員数 | 0人 |
| 設立年月日 | 令和5年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 児童発達支援、放課後等デイサービス |
| 代表者 | 見崎 優子 |

合同会社典雅
児童発達支援、放課後等デイサービス
社会福祉法人義栄会
| 所在地 | 青森県青森市大字駒込字月見野918番3 |
| 従業員数 | 97人 |
| 設立年月日 | 昭和56年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 障害者支援施設・障害福祉サービス事業・障害児通所支援事業・計画相談支援(敷地内5ヶ所、市内2ヶ所、グループホーム3ヶ所) |
| 代表者 | 小畑 敦 |

社会福祉法人義栄会
障害者支援施設・障害福祉サービス事業・障害児通所支援事業・計
画相談支援(敷地内5ヶ所、市内2ヶ所、グループホーム3ヶ所)
社会福祉法人恵寿福祉会
| 所在地 | 青森県青森市大字矢田前字弥生田47番地の2 |
| 従業員数 | 260人 |
| 設立年月日 | 平成元年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 介護老人保健施設・訪問介護(ホームヘルパー)・訪問看護・通所介護(ディサービス)・ケアハウス(軽費老人ホーム)・居宅介護支援事業所・在宅介護支援センター・保育園・包括支援センター |
| 代表者 | 藤本 克泰 |

社会福祉法人恵寿福祉会
介護老人保健施設・訪問介護(ホームヘルパー)・訪問看護・通所
介護(ディサービス)・ケアハウス(軽費老人ホーム)・居宅介護
支援事業所・在宅介護支援センター・保育園・包括支援センター
社会福祉法人桐の里
| 所在地 | 青森県青森市大字駒込字桐ノ沢179番地19 |
| 従業員数 | 25人 |
| 設立年月日 | 平成11年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 社会福祉事業 |
| 代表者 | 高橋 克彦 |

社会福祉法人桐の里
社会福祉事業
社会福祉法人藤聖母園
| 所在地 | 青森県青森市奥野3丁目7番1号 |
| 従業員数 | 447人 |
| 設立年月日 | 昭和21年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | ○障害福祉サービス生活介護・就労継続B型事業障害のある方を対象に、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるように支援を行います。 |
| 代表者 | 福士 明雄 |

社会福祉法人藤聖母園
児童養護施設を中心に幼保連携型認定こども園、保育所1、乳児院、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム2、老人デイサービス事業(デイサービスセンター2)、在宅介護支援センター運営事業、居宅介護支援事業所3、児童発達支援センター2、相談支援事業2、放課後等デイサービス事業所2、障害福祉サービス事業(多機能型事業所、グループホーム、ケアホーム)
社会福祉法人忠悠福祉会
| 所在地 | 青森県青森市大字新城字福田79番地の2 |
| 従業員数 | 55人 |
| 設立年月日 | 平成8年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | ・在宅介護支援センター・デイサービスセンター・機能訓練特化型デイサービス・訪問介護・グループホーム |
| 代表者 | 畠山 隆 |

社会福祉法人忠悠福祉会
・在宅介護支援センター
・デイサービスセンター・機能訓練特化型デイサービス
・訪問介護・グループホーム
一般社団法人慈恵会
| 所在地 | 青森県青森市大字安田字近野145番13号 |
| 従業員数 | 1,100人 |
| 設立年月日 | 昭和36年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 病院・精神病院・ユニット型介護老人保健施設・健康診断施設・デイケアセンター・訪問看護、介護・訪問リハビリステーション・居宅介護支援・在宅介護支援・有料老人ホーム等の医療及び福祉 |
| 代表者 | 丹野 智宙 |

一般社団法人慈恵会
継続的、包括的なケアを目的とし、さまざまな事業体で構成する「医療福祉ネットワーク」のもと、思いやりの心を持って地域に密着した医療と福祉を実践しております。 【当会の事業所】 ○青森慈恵会病院 ○青い森病院 ○ユニット型介護老人保健施設 青照苑 ○デイケアセンターさくら ○疾病予防施設 慈恵クリニック ○グループホームあおいもり ○グループホーム新城 ○青森市地域包括支援センターのぎわ ○じけいかい訪問看護ステーション ○じけいかい居宅介護支援事業所 ○小規模多機能型居宅介護事業所オアシス ○小規模多機能型居宅介護事業所のぎわ ○小規模多機能型居宅介護事業所しんじょう ○じけいかい定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所 〇合浦デイサービスセンター 〇グループホームこばし 〇デイサービスセンターこばし
社会福祉法人徳寿福祉会
| 所在地 | 青森県東津軽郡平内町大字小湊字前萢53番地8 |
| 従業員数 | 64人 |
| 設立年月日 | 昭和36年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 幼保連携型認定こども園 |
| 代表者 | 笹谷 律 |

社会福祉法人徳寿福祉会
幼保連携型認定こども園
特定非営利活動法人C-FLOWER
| 所在地 | 青森県青森市大字新城字平岡258番地の44 |
| 従業員数 | 5人 |
| 設立年月日 | 平成17年 |
| 資本金 | 100万円 |
| 事業内容 | 障がいを持った方が軽作業を行い、自立及び就労能力を養う。他日中の生活を有意義に過ごす場の提供。 |
| 代表者 | 佐藤 涼 |

特定非営利活動法人C-FLOWER
障がいを持った方が軽作業を行い、自立及び就労能力を養う。他日
中の生活を有意義に過ごす場の提供。

