京都府の情報通信業代表企業【情報サービス・ネット関連など】

田勇機業株式会社

所在地 京都府京丹後市網野町浅茂川112番地
従業員数 19人
設立年月日 昭和6年
資本金 3,000万円
事業内容 絹織物製造・販売業
代表者 田茂井 勇人

田勇機業株式会社

絹織物製造・販売業

  

株式会社佐古田電機

所在地 京都府舞鶴市字寺内3番地の5
従業員数 67人
設立年月日 昭和37年
資本金 1,000万円
事業内容 携帯電話販売サービス・自動車及び船舶電装品販売サービス・工業設備及び家庭用電機器販売サービス
代表者 佐古田 政彰

株式会社佐古田電機

携帯電話販売サービス・自動車及び船舶電装品販売サービス・工業
設備及び家庭用電機器販売サービス

  

株式会社Tratto Brain

所在地 京都府京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町713番地
従業員数 12人
設立年月日 平成22年
資本金 950万円
事業内容 Webサイトの制作、スマホサイト制作、システム開発、アプリ開発、ショッピングサイトの制作、サーバーレンタル、ホスティング、ネットワークシステムの構築
代表者 釜田 和広

株式会社Tratto Brain

Webサイトの制作、スマホサイト制作、システム開発、アプリ開
発、ショッピングサイトの制作、サーバーレンタル、ホスティング
、ネットワークシステムの構築

  

株式会社IDEA Kyoto

所在地 京都府京都市右京区西京極芝ノ下町3-6-203
従業員数 18人
設立年月日 平成25年
資本金 40万円
事業内容 発達障害などの障害をお持ちの子どもが社会で自立していくための支援を行っています。運動や独自のプログラムをしながら楽しい時間を過ごし一人ひとりの成長と発達に向き合い支援を行います。
代表者 田中 大樹

株式会社IDEA Kyoto

発達障害などの障害をお持ちの子どもが社会で自立していくための
支援を行っています。運動や独自のプログラムをしながら楽しい時
間を過ごし一人ひとりの成長と発達に向き合い支援を行います。

  

株式会社WorldLink&Company

所在地 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町98番地2
従業員数 68人
設立年月日 平成26年
資本金 1,000万円
事業内容 ドローン販売及びサポート、導入コンサルテイングを行っており、様々な分野での利活用を推進しています。
代表者 須田 信也

株式会社WorldLink&Company

ドローン販売及びサポート、導入コンサルテイングを行っており、
様々な分野での利活用を推進しています。

  

リードクリエーション株式会社

所在地 京都府京都市左京区下鴨宮崎町119番地1
従業員数 3人
設立年月日 平成29年
資本金 200万円
事業内容 *自社WEBメディア「都つーしん」の運営*WEB集客(SEO)コンサルティング*HP制作*WEBマーケティング支援事業
代表者 新宮 秀也

リードクリエーション株式会社

*自社WEBメディア「都つーしん」の運営*WEB集客(SEO
)コンサルティング*HP制作*WEBマーケティング支援事業

  

株式会社Qエース

所在地 京都府京都市下京区立中町495番地大宮MOMOビル4階
従業員数 80人
設立年月日 平成31年
資本金 100万円
事業内容 主にゲーム事業に特化したデバッグサービスを提供しています。ゲーム開発者の一員としてデバッグを行ってきたノウハウを生かし、テストケースの作成、機能テスト等の品質保証の業務を行います。
代表者 鳥居 良司

株式会社Qエース

主にゲーム事業に特化したデバッグサービスを提供しています。ゲ
ーム開発者の一員としてデバッグを行ってきたノウハウを生かし、
テストケースの作成、機能テスト等の品質保証の業務を行います。

  

株式会社ローカルフラッグ

所在地 京都府与謝郡与謝野町字下山田1342番地1
従業員数 6人
設立年月日 令和元年
資本金 660万円
事業内容 与謝野駅前にビール醸造所を立ち上げ、この地ならではのビールづくりと与謝野駅周辺をはじめとするエリア開発や、丹後地域への移住定住促進に取り組んでいます。
代表者 濱田 祐太

株式会社ローカルフラッグ

与謝野駅前にビール醸造所を立ち上げ、この地ならではのビール
づくりと与謝野駅周辺をはじめとするエリア開発や、丹後地域へ
の移住定住促進に取り組んでいます。

  

株式会社テムザック

所在地 京都府京都市上京区浄福寺通上立売上る大黒町689番地1
従業員数 29人
設立年月日 平成12年
資本金 7億3,120万円
事業内容 レスキューロボット、警備ロボット、受付案内ロボット、家庭用留守番ロボットなど、国内および海外に向け、様々な用途・形態の次世代ロボットの研究開発および製造販売を行っています。
代表者 川久保 勇次

株式会社テムザック

レスキューロボット、警備ロボット、受付案内ロボット、家庭用留
守番ロボットなど、国内および海外に向け、様々な用途・形態の次
世代ロボットの研究開発および製造販売を行っています。