
カブト石材工業株式会社
所在地 | 北海道岩内郡岩内町字栄14番地の3 |
従業員数 | 昭和44年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砕石製造販売(コンクリート用・路盤甲・割石) |
特長 | 大型機械で岩石を採堀し、小人数の作業員で自分の立場に責住を持ち各人の連携で家族的雰囲気で仕事をしている。 |
代表者 | 辻 庄一郎 |

カブト石材工業株式会社
*砕石製造販売(コンクリート用・路盤甲・割石)
株式会社川上砂利工業
所在地 | 北海道沙流郡平取町字荷負2番地6 |
従業員数 | 昭和38年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 砂利採取販売(道路敷石用) 一般土木、産業廃棄物処分業 |
特長 | 砕石プラントで選別した砂利の販売を主とし、道路用敷石砂利を機械加工生産・販売し、長年にわたり業界の信頼を得ております。 |
代表者 | 川上 貴史 |

株式会社川上砂利工業
砂利採取販売(道路敷石用)
一般土木、産業廃棄物処分業
北晃工業株式会社
所在地 | 北海道沙流郡平取町振内町27番地2 |
従業員数 | 昭和56年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砂利採取販売業。 |
特長 | 昭和56年創業。業界では老舗企業。堅実に事業を行い、中小企業共済へも加入。少数精鋭で1人1人の力を発揮できる環境です。 |
代表者 | 長野 弘美 |

北晃工業株式会社
砂利採取販売業。
伊達砕石株式会社
所在地 | 北海道伊達市若生町66番地 |
従業員数 | 平成9年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 道路用砕石、生コン用砕石、護岸港湾用割石の生産・販売メーカー |
特長 | 当社の製品は主に胆振管内の公共事業を商域とするが、平成24年度より東北の復興工事にも販売しています。 |
代表者 | 渡邉 輝雄 |

伊達砕石株式会社
道路用砕石、生コン用砕石、護岸港湾用割石の生産・販売メーカー
砂源開発株式会社
所在地 | 北海道釧路市浦見6丁目3番8号 |
従業員数 | 昭和59年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 太平洋建設(株)グループ会社コンクリート製造販売他砂生産者販売をしている。 |
特長 | 太平洋建設(株)グループ会社の一員として一連の砂の販売企業ヘの販売生産などの業務をし道東方面への販売をしている。又建設グループは全道に工場あり。 |
代表者 | 高橋 徹 |

砂源開発株式会社
太平洋建設(株)グループ会社コンクリート製造販売他砂生産者販
売をしている。
有限会社大口砂利
所在地 | 北海道帯広市東一条北1丁目4番地 |
従業員数 | 昭和50年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 砂利採取・販売 産業廃棄物受け入れ |
特長 | 昭和50年創業で永く続けている砂利屋です。 |
代表者 | 大口 博生 |

有限会社大口砂利
砂利採取・販売
産業廃棄物受け入れ
眞屋砂利工業有限会社
所在地 | 北海道河西郡芽室町東三条6丁目2番地 |
従業員数 | 昭和61年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 砂利採取、販売を主体とし、建設・土木の資材(火山灰、土砂等)の販売、産業廃棄物の処分、解体工事等も行っています。 |
特長 | 少人数ではありますが、社員全員が一致団結して仕事に取り組んで家庭的な職場です。 |
代表者 | 眞屋 清 |

眞屋砂利工業有限会社
砂利採取、販売を主体とし、建設・土木の資材(火山灰、土砂等)
の販売、産業廃棄物の処分、解体工事等も行っています。
むらかみ建設株式会社
所在地 | 北海道赤平市共和町199番地 |
従業員数 | 昭和23年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 建設業・石炭鉱業(不動産事業) |
特長 | 石炭鉱業の他、土木建設業等、多角経営で安定を図る。 |
代表者 | 木村 恒夫 |

むらかみ建設株式会社
総合建設業
共栄鉱業株式会社
所在地 | 北海道空知郡上砂川町字鶉227番地6 |
従業員数 | 昭和52年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 石炭鉱業・土木工事一式 |
特長 | 当社は昭和52年創業で、露頭炭採掘を行い、昭和56年より土木工事も手掛けています。 |
代表者 | 葛西 英樹 |

共栄鉱業株式会社
石炭鉱業・土木工事一式
植栄興業株式会社
所在地 | 北海道赤平市東文京町1丁目1番地 |
従業員数 | 平成29年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 砂利販売業・ガソリンスタンド・コンビニエンスストアー 土木工事業・一般貨物運送業 |
特長 | 植村建設グループの1社として、順調に延びゆく会社であり、従業員の定着率が良く、働きがいがある。 |
代表者 | 植村 正義 |

植栄興業株式会社
砂利販売業・ガソリンスタンド・コンビニエンスストアー
土木工事業・一般貨物運送業
空知炭礦株式会社
所在地 | 北海道歌志内市字東光27番地 |
従業員数 | |
資本金 | |
事業内容 | |
特長 | |
代表者 |

空知炭礦株式会社
北海産商株式会社
所在地 | 北海道苫小牧市字沼ノ端2番地67 |
従業員数 | 昭和55年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砂利採取販売業、一般貨物自動車運送業 |
特長 | スガワラグループで砂利採取販売業で道内一の生産をしております |
代表者 | 菅原 昇 |

北海産商株式会社
砂利採取販売業、一般貨物自動車運送業
札幌石狩砂利協同組合
所在地 | 北海道石狩市志美293番地2 |
従業員数 | 平成16年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 石狩を中心に砂利採取販売業を行っております。 |
特長 | お客様の期待に応えるべく砂利の量と品質には自信があります。女性や年配の重機オペレーターも活躍しており、とても働きやすい環境です。 |
代表者 | 橋本 ミツ子 |

札幌石狩砂利協同組合
石狩を中心に砂利採取販売業を行っております。
有限会社森興業
所在地 | 北海道檜山郡厚沢部町鶉町31番地 |
従業員数 | 平成元年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 砂・砂利の採取、販売及び建設機械のリース業 |
特長 | 砂・砂利の採取、販売及び建設機械のリース業 |
代表者 | 森 英樹 |

有限会社森興業
砂・砂利の採取、販売及び建設機械のリース業
有限会社旭東建材
所在地 | 北海道旭川市東七条7丁目2番14号 |
従業員数 | 平成11年 |
資本金 | 800万円 |
事業内容 | 運送業 |
特長 | 平成11年創業 |
代表者 | 中野 建吉 |

有限会社旭東建材
運送業
株式会社三宝商会
所在地 | 北海道釧路市堀川町7番35号 |
従業員数 | 昭和32年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 石油製品、石炭、自動車関連用品、化成品、理化学機器の販売、プロパンガスの販売、ガス配管工工事等設備工事業 |
特長 | 昭和32年石炭販売業として設立。エネルギ-変革にともない、石油製品販売を主とし、エネオス(株)特約店として全道展開し、現在に至る。 |
代表者 | 菅原 隆三 |

株式会社三宝商会
石油製品、石炭、自動車関連用品、化成品、理化学機器の販売、プ
ロパンガスの販売、ガス配管工工事等設備工事業
音更運輸工業株式会社
所在地 | 北海道河東郡音更町木野大通西5丁目2番地3 |
従業員数 | 昭和52年 |
資本金 | 1,061万円 |
事業内容 | 砂利採取、土木工事請負業、道路維持管理業務、冬期除雪請負宿泊施設業 |
特長 | 十勝管内を中心に地域公共工事等の砂利供給を通じ地域開発事業の一翼を坦い地域に貢献、地域と共に発展しています。又クロスタウンおとふけにて十勝エリアの魅力をスポーツを通し全国へ発信 |
代表者 | 前田 隆行 |

音更運輸工業株式会社
砂利採取、土木工事請負業、道路維持管理業務、冬期除雪請負
宿泊施設業
熱原輸送株式会社
所在地 | 北海道河東郡音更町木野西通6丁目1番地 |
従業員数 | 昭和41年 |
資本金 | 1,600万円 |
事業内容 | 道東地区一円での石油・LPガス輸送業務、釧路西港油槽所寄託管理業務、帯広・女満別空港ジェット燃料給油業務、LPガス充填・容器耐圧検査及び塗装業務 |
特長 | 昭和41年創業以来、順調に業績を伸ばしています。今後一層の発展が期待されています。 |
代表者 | 原田 照久 |

熱原輸送株式会社
道東地区一円での石油・LPガス輸送業務、釧路西港油槽所寄託管
理業務、帯広・女満別空港ジェット燃料給油業務、LPガス充填・
容器耐圧検査及び塗装業務
利尻町
所在地 | 北海道利尻郡利尻町沓形字緑町14-1 |
従業員数 | |
資本金 | |
事業内容 | 介護老人福祉施設サービス全般 |
特長 | 入居者がその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう支援。 |
代表者 | 上遠野 浩志 |

利尻町
介護老人福祉施設サービス全般
石狩開発株式会社
所在地 | 北海道石狩市新港西1丁目721番地11 |
従業員数 | |
資本金 | |
事業内容 | |
特長 | |
代表者 |

石狩開発株式会社
伊藤砂利株式会社
所在地 | 北海道樺戸郡新十津川町字中央134番地 |
従業員数 | 昭和38年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砂利採取及び建設資材販売業 自動車整備業(普通自動車から大型車輌の整備・車検) |
特長 | 砂利採取販売、自動車整備、建設資材販売等を行っています。砂利部門・自動車部門は業歴も長く、近年、建設資材部門にも注力しており、社員一丸となり親睦も深く社業に邁進しています。 |
代表者 | 伊藤 克嘉 |

伊藤砂利株式会社
砂利採取及び建設資材販売業
自動車整備業(普通自動車から大型車輌の整備・車検)
ユニ建材有限会社
所在地 | 北海道夕張郡由仁町川端289番地 |
従業員数 | 平成5年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砂利採取・生産、販売業、建設業 |
特長 | 低迷が続く砂利業界にあっても業績を伸し、前期においては11億の売上高実績をあげました。年に一度、協力会社と社員旅行なども楽しんでいます。 |
代表者 | 鵜川 和彦 |

ユニ建材有限会社
砂利採取・生産、販売業、建設業
資源サービス株式会社
所在地 | 北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛499番地の3 |
従業員数 | 平成11年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 砂利・土砂・砕石の採取販売。 除排雪業務の請負。産業廃棄物及び一般廃棄物の収集運搬、破砕切断による中間処理・再生加工の業務並びに販売。車輌の整備・修理及び関連商品販売。 |
特長 | 砂利資源から産業廃棄物の処理まで、そして自動車の修理、車検や車輌燃料から家庭用灯油の配達販売を行う総合サービス企業です。 |
代表者 | 板垣 賀律 |

資源サービス株式会社
砂利・土砂・砕石の採取販売。 除排雪業務の請負。産業廃棄物及
び一般廃棄物の収集運搬、破砕切断による中間処理・再生加工の業
務並びに販売。車輌の整備・修理及び関連商品販売。
株式会社共通運輸
所在地 | 北海道富良野市山部南町2番6号 |
従業員数 | 昭和52年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砂利、砕石、チップの運搬 |
特長 | 明るい職場、話し合える職場、助け合える職場と考えています。 |
代表者 | 佐藤 仁 |

株式会社共通運輸
砂利、砕石、チップの運搬
手稲工産株式会社
所在地 | 北海道札幌市手稲区手稲金山124番地 |
従業員数 | |
資本金 | |
事業内容 | |
特長 | |
代表者 |

手稲工産株式会社
道央資源開発株式会社
所在地 | 北海道小樽市新光町490番地 |
従業員数 | 昭和63年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 砕石の製造・販売 |
特長 | 社会基盤の整備に不可欠な、良質な骨材需要にこたえる。社員が活き活きと働けることを大切にする。 |
代表者 | 江口 克洋 |

道央資源開発株式会社
砕石の製造・販売
東洋開発株式会社
所在地 | 北海道苫小牧市字沼ノ端2番地67 |
従業員数 | 昭和61年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砂利採取販売業 |
特長 | スガワラグループで砂利採取販売業、道内一の生産をしております |
代表者 | 菅野 和弘 |

東洋開発株式会社
砂利採取販売業
有限会社対馬
所在地 | 北海道美唄市東五条北8丁目3番4号 |
従業員数 | 昭和56年 |
資本金 | 600万円 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業、骨材販売、産業廃棄物収集運搬及び中間処理、解体工事、土木工事 |
特長 | 業務内容の充実と売上げ向上を目指して、一層の努力をしていきたい |
代表者 | 対馬 信行 |

有限会社対馬
一般貨物自動車運送業、骨材販売、産業廃棄物収集運搬及び中間処
理、解体工事、土木工事
日高中部砂利協同組合
所在地 | 北海道日高郡新ひだか町静内豊畑1339番地の2 |
従業員数 | 昭和47年 |
資本金 | 4,250万円 |
事業内容 | 砂利採取生産製造業 |
特長 | 当組合は相互扶助の精神に基づき社会資本整備に必要な骨材を供給するという使命を持って地域社会に貢献できるよう日々努力しています |
代表者 | 冬澤 豊 |

日高中部砂利協同組合
砂利採取生産製造業
KCMエンジニアリング株式会社
所在地 | 北海道釧路市興津5丁目2番23号 |
従業員数 | |
資本金 | |
事業内容 | |
特長 | |
代表者 |

KCMエンジニアリング株式会社
有限会社サンユウ開発
所在地 | 北海道帯広市昭和町基線131番地3 |
従業員数 | 平成9年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 砂利採取販売、一般土木工事、産業廃棄物収集運搬処分業、一般貨物自動車輸送 |
特長 | 平成9年創業、砂利採取販売を中心に一般土木工事、一般貨物自動車輸送、冬期間は帯広市内の除雪を行っている。 |
代表者 | 鈴木 勝巳 |

有限会社サンユウ開発
砂利採取販売、一般土木工事、産業廃棄物収集運搬処分業、一般貨
物自動車輸送
明円工業株式会社
所在地 | 北海道歌志内市字本町1027番地71 |
従業員数 | 昭和27年 |
資本金 | 2,250万円 |
事業内容 | 複層ガラス製造・販売 |
特長 | 新規事業として順調に広角的に営業し、安定経営で推移している。 |
代表者 | 明円 直志 |

明円工業株式会社
複層ガラス製造・販売
株式会社ケイホク
所在地 | 北海道苫小牧市新明町1丁目3番15号 |
従業員数 | |
資本金 | 7,000万円 |
事業内容 | 砂利採取、製造販売 |
特長 | 白老に砕石工場があり、胆振管内に生コン工場4工場がある。環境整備にも配慮し管理型最終処分場もある。 |
代表者 | 高山 海晋 |

株式会社ケイホク
砂利採取、製造販売
≪パンフレットあり≫
株式会社北海道地下調査
所在地 | 北海道空知郡南幌町南16線西20番地 |
従業員数 | 平成26年 |
資本金 | 10万円 |
事業内容 | 地層の調査事業 各地の鉱山から地層のサンプルを採取する仕事です |
特長 | 資格手当が充実しています |
代表者 | 高橋 敏彦 |

株式会社北海道地下調査
地層の調査事業
各地の鉱山から地層のサンプルを採取する仕事です
株式会社紋別砕石舗道
所在地 | 北海道紋別市新生100番地12 |
従業員数 | 平成6年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 砕石業、運輸業、土木業、舗装工事業、産廃業他 |
特長 | 砕石の製造・運搬・販売を一貫して自社で行い、舗装工事等、組織的な連携を図る事ができる。 |
代表者 | 大石 達也 |

株式会社紋別砕石舗道
砕石業、運輸業、土木業、舗装工事業、産廃業他
タイキ工業株式会社
所在地 | 北海道帯広市西一条南29丁目17番地1レオパレスTAIKI-Ⅰ-111号 |
従業員数 | 昭和42年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 砂利採取・製造販売、舗装工事請負、除雪業務請負 |
特長 | 砂利採取・製造販売、舗装工事請負、除雪業務請負 |
代表者 | 酒森 清 |

タイキ工業株式会社
砂利採取・製造販売、舗装工事請負、除雪業務請負
株式会社サカキ建設工業
所在地 | 北海道上川郡清水町南八条7丁目4番地 |
従業員数 | 昭和28年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 砂利採取販売 生コン製造販売 一般貨物自動車運送業 土木工事業 |
特長 | 砕石・生コン・アスファルト工場での建設材料生産、運送、工事施工まで建設業において多角的な事業を展開しています。 |
代表者 | 榊 和彦 |

株式会社サカキ建設工業
砂利採取販売 生コン製造販売
一般貨物自動車運送業 土木工事業
株式会社斉藤砂利工業
所在地 | 北海道中川郡幕別町字軍岡12番地 |
従業員数 | 昭和41年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砂利採取・販売業 |
特長 | 地域の基幹産業の建設業関連の事業なので安定している。休日は昭和63年から完全週休2日制を採用している。 |
代表者 | 斉藤 悟郎 |

株式会社斉藤砂利工業
砂利採取・販売業
株式会社太成商事
所在地 | 北海道札幌市中央区南一条東1丁目2番地1 |
従業員数 | 平成4年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 燃料の卸・小売(全メーカー)。 港湾荷役作業(石炭の荷卸、積み込作業)(石炭の運搬管理)。 |
特長 | 会社設立は平成4年4月1日で苫小牧事業所では港湾作業、石炭の荷卸等作業を行っています。 |
代表者 | 小林 博堅 |

株式会社太成商事
燃料の卸・小売(全メーカー)。
港湾荷役作業(石炭の荷卸、積み込作業)(石炭の運搬管理)。
IMC株式会社
所在地 | 北海道札幌市南区真駒内634番地2 |
従業員数 | 平成29年 |
資本金 | 900万円 |
事業内容 | 火山灰販売・残土受入、一般住宅排雪作業 |
特長 | ・4月~11月 市内真駒内にある現場で火山灰を掘り起こし販売 ・12月~3月 真駒内・西岡地区の一般住宅の排雪 |
代表者 | 竹内 俊勝 |

IMC株式会社
火山灰販売・残土受入、一般住宅排雪作業
有限会社三興砕石工業
所在地 | 北海道函館市桔梗町559番地の3 |
従業員数 | 昭和35年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砕石販売業 |
特長 | |
代表者 | 越田 修 |

有限会社三興砕石工業
砕石販売業
金山礦産株式会社
所在地 | 北海道空知郡南富良野町字東鹿越 |
従業員数 | 昭和39年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 王子木材緑化株式会社の石灰岩及びドロマイト鉱石の採掘選鉱並びに運搬作業、石灰石およびドロマイト製品の袋詰、取卸、積込小運搬作業 |
特長 | 王子木材緑化株式会社出資100%の子会社である。一次産業と二次産業も併せた業種である。金山湖に隣接した自然の環境に恵まれている作業場である。 |
代表者 | 松原 誠 |

金山礦産株式会社
王子木材緑化株式会社の石灰岩及びドロマイト鉱石の採掘選鉱並び
に運搬作業、石灰石およびドロマイト製品の袋詰、取卸、積込小運
搬作業
有限会社南波重機
所在地 | 北海道厚岸郡浜中町浜中桜南105番地 |
従業員数 | 平成6年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業及び砂利採取販売業一般土木工事が事業主体です。 |
特長 | 浜中町を拠点に少人数で頑張っている会社です。 |
代表者 | 緒方 範明 |

有限会社南波重機
一般貨物自動車運送業及び砂利採取販売業一般土木工事が事業主体
です。
株式会社マルトラ
所在地 | 北海道白老郡白老町字白老786番地 |
従業員数 | 明治22年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 砂利、砕石、割石類の生産および取売業務生コンクリート・アスファルト混合材の委託販売業務。土木・建築資材の委託販売業務。産業廃棄物の処分業務。 |
特長 | 明治22年創業の老舗であり、採石業者として日胆地区で大手業者である。売上高も順調に業績を伸ばし、グループ会社に、さんこうレミコン株・白老交通株の2社がある。 |
代表者 | 山本 浩平 |

株式会社マルトラ
砂利、砕石、割石類の生産および取売業務生コンクリート・アスフ
ァルト混合材の委託販売業務。土木・建築資材の委託販売業務。
産業廃棄物の処分業務。
茂田石油ガス株式会社
所在地 | 北海道旭川市住吉四条2丁目8番13号 |
従業員数 | 昭和60年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 灯油・軽油・重油等の石油製品販売。LPガス・ガス器具販売。給油所経営。ヘルスケア事業部等。 |
特長 | 全道に38か所の給油所を展開。整備工場などと複合経営に成功。更に安定的な新規出店計画を進める成長企業。主に20歳代の元気な若者の職場です。 |
代表者 | 茂田 貴範 |

茂田石油ガス株式会社
灯油・軽油・重油等の石油製品販売。LPガス・ガス器具販売。
給油所経営。ヘルスケア事業部等。
株式会社村上石材工業
所在地 | 北海道厚岸郡厚岸町太田宏陽6番地 |
従業員数 | 昭和42年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ・砕石の販売、製造 ・貝殻リサイクル業 ・再生骨材各種生産販売 ・砂利採取販売業(山砂) |
特長 | 当社は昭和42年に設立し、砕石の製造・販売をしています。川と山に囲まれた自然豊かな環境です。 近年では貝殻リサイクル商品も好評いただいております。 |
代表者 | 村上 武宏 |

株式会社村上石材工業
・砕石の販売、製造 ・貝殻リサイクル業
・再生骨材各種生産販売
・砂利採取販売業(山砂)
株式会社グラベル
所在地 | 北海道札幌市北区北七条西2丁目6番 |
従業員数 | 平成7年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砂利、原石、土砂採取業・建設業 |
特長 | 平成7年の創業以来順調に業績を伸ばしている。小さな会社ですが、アットホームな雰囲気で仕事ができます。 |
代表者 | 戸澤 幸子 |

株式会社グラベル
砂利、原石、土砂採取業・建設業
野田工業株式会社
所在地 | 北海道札幌市中央区盤渓365番地 |
従業員数 | 昭和47年 |
資本金 | 1,700万円 |
事業内容 | 採石製造販売業 産業廃棄物処分業 建設業 生コンクリート製造販売業 |
特長 | 主な事業は採石業で盤渓と小樽にて工場を運営しており、又生コン製造部門を設立し、順調に業績を伸ばしています。尚冬期間は雪関係の仕事もしているので、年間を通して雇用が安定しております。 |
代表者 | 野田 武 |

野田工業株式会社
採石製造販売業
産業廃棄物処分業 建設業
生コンクリート製造販売業
山田産業株式会社
所在地 | 北海道札幌市西区福井487番地 |
従業員数 | 昭和47年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 生コンクリート製造業 |
特長 | 昭和47年創業以来、順調に業績を伸ばし続け、会社は大きくないが、従業員の資格取得度合いは同業他社と比べても高い会社である |
代表者 | 名児耶 一人 |

山田産業株式会社
生コンクリート製造業
八光砂利株式会社
所在地 | 北海道江別市工栄町13番地3 |
従業員数 | |
資本金 | |
事業内容 | |
特長 | |
代表者 |

八光砂利株式会社
吉岡砕石工業株式会社
所在地 | 北海道松前郡福島町字吉岡66番地 |
従業員数 | 昭和40年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 土木や建設工事に使われる生コンクリートの製造・販売です。松前町から福島町までのエリアに生コンを販売しています。販売した生コンの性状の確認や生コンに使用する材料の試験が主です。 |
特長 | 青函トンネルに石材を納入してきた会社ですが、現在は近隣の公共事業や東北震災復興に向けて石材を供給、販売している会社です。商品である石の品質には、好評をいただいております。 |
代表者 | 平沼 昌平 |

吉岡砕石工業株式会社
土木や建設工事に使われる生コンクリートの製造・販売です。松前
町から福島町までのエリアに生コンを販売しています。販売した生
コンの性状の確認や生コンに使用する材料の試験が主です。
東部開発株式会社
所在地 | 北海道釧路市新野24番地1 |
従業員数 | 昭和44年 |
資本金 | 2,500万円 |
事業内容 | 砂利、砂等の採取並びに販売、生コンクリートの製造販売。フランチャイズ事業を札幌で展開 |
特長 | 昭和44年に砂利採取販売業を起業以来、業績を伸ばし現在本社所在地のほか、数箇所の採取場及び生コン工場を有し、平成30年は19億円の売上高を記録し幅広い事業展開を進めている。 |
代表者 | 濱屋宏隆 |

東部開発株式会社
砂利、砂等の採取並びに販売、生コンクリートの製造販売。フラン
チャイズ事業を札幌で展開
株式会社アイダ工業
所在地 | 北海道河東郡上士幌町字上士幌東2線290番地 |
従業員数 | 昭和60年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 砂利採取・製造販売業 |
特長 | (株)十勝陸運のグル-プ企業として、不況の中でも帯広を中心とした営業展開で年々利益を伸ばしております。 |
代表者 | 菅野 健治 |

株式会社アイダ工業
砂利採取・製造販売業
有限会社本別砕石工業
所在地 | 北海道中川郡本別町上本別18番地2 |
従業員数 | 昭和51年 |
資本金 | 1,700万円 |
事業内容 | ◆砂利製造販売、◆一般貨物運送、◆産業廃棄物収集・運搬、◆農業事業、◆スイーツ事業、◆労働者派遣事業 |
特長 | 本別町内では長い歴史の会社で、地域貢献・社会貢献活動にも力を入れています。従業員が長く働ける会社を目指し、幅広い年齢層の従業員が在籍、明るく活気があるアットホームな会社です。 |
代表者 | 内田 智大 |

有限会社本別砕石工業
◆砂利製造販売、◆一般貨物運送、◆産業廃棄物収集・運搬、
◆農業事業、◆スイーツ事業、◆労働者派遣事業
株式会社清水
所在地 | 北海道勇払郡むかわ町文京3丁目8番地 |
従業員数 | 昭和64年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 砂、砂利採取業 |
特長 | 道内及び道外にコンクリート骨材、ゴルフ場などに販売しています |
代表者 | 清水 啓二 |

株式会社清水
砂、砂利採取業
太平洋建材工業株式会社
所在地 | 北海道日高郡新ひだか町静内御園189番地3 |
従業員数 | 昭和51年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 砕石製造・選別・清浄・販売 |
特長 | 親会社であるコンクリート二次製品製造会社に納入する目的で設立された会社です。 |
代表者 | 吉村 隆志 |

太平洋建材工業株式会社
砕石製造・選別・清浄・販売
北海道LNG株式会社
所在地 | 北海道札幌市東区北七条東2丁目1番1号 |
従業員数 | |
資本金 | |
事業内容 | |
特長 | |
代表者 |

北海道LNG株式会社
株式会社山本組砕石工業
所在地 | 北海道士別市上士別町十六線南3番地 |
従業員数 | 昭和45年 |
資本金 | 1,300万円 |
事業内容 | 砕石製造販売業、産業廃棄物処分業、ガソリンスタンド経営、土木請負、除雪請負 |
特長 | 年間を通して安定した砕石出荷をしています。冬期は除雪作業行っていて、年間通して安定した雇用となっています。 |
代表者 | 山本 茂 |

株式会社山本組砕石工業
砕石製造販売業、産業廃棄物処分業、ガソリンスタンド経営、土木
請負、除雪請負
釧路コールマイン株式会社
所在地 | 北海道釧路市興津5丁目2番23号 |
従業員数 | 平成13年 |
資本金 | 9,960万円 |
事業内容 | 石炭の採掘並びに販売事業、研修事業 |
特長 | 日本唯一の坑内掘炭鉱である当社の保安・生産技術は世界トップレベルであり、生産された石炭は主に電力用炭として使用されています。 |
代表者 | 菊地 靖則 |

釧路コールマイン株式会社
石炭の採掘並びに販売事業、研修事業