有限会社福水
所在地 | 青森県三沢市中央町2丁目3番7号 |
従業員数 | 22人 |
設立年月日 | 昭和51年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 飲食業寿司・割烹「福水」及び居酒屋「あんたが大将」と2店舗を出店しており、お客様のお好みで両店舗をご利用頂いております |
代表者 | 福田 正 |

有限会社福水
飲食業
寿司・割烹「福水」及び居酒屋「あんたが大将」と2店舗を出店し
ており、お客様のお好みで両店舗をご利用頂いております
有限会社サンユー工業
所在地 | 青森県上北郡おいらせ町下境49番地1 |
従業員数 | 18人 |
設立年月日 | 平成7年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 障がい者就労継続支援A型事業所の利用者及びその家族の希望する生活や利用者の心身の状況等を把握し適切な相談・助言・援助建設現場等で使用した足場等の資材メンテナンス |
代表者 | 安部 知幸 |

有限会社サンユー工業
障がい者就労継続支援A型事業所の利用者及びその家族の希望する
生活や利用者の心身の状況等を把握し適切な相談・助言・援助
建設現場等で使用した足場等の資材メンテナンス
有限会社月見
所在地 | 青森県上北郡おいらせ町染屋116番地1 |
従業員数 | 4人 |
設立年月日 | 昭和44年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 旅館業「月見旅館」、ちゃんこ鍋・和食を中心とした「相撲茶屋 月見亭」の2店舗を経営しております。 |
代表者 | 市村 俊満 |

有限会社月見
旅館業「月見旅館」、ちゃんこ鍋・和食を中心とした「相撲茶屋
月見亭」の2店舗を経営しております。
有限会社真木葉
所在地 | 青森県上北郡六ヶ所村大字倉内字笹崎310番地 |
従業員数 | 2人 |
設立年月日 | 平成27年 |
資本金 | |
事業内容 | 飲食業、菓子製造等 |
代表者 | 中村 義則 |

有限会社真木葉
飲食業、菓子製造等
有限会社むつ矢立温泉
所在地 | 青森県むつ市大字田名部字矢立山49番地1 |
従業員数 | 8人 |
設立年月日 | 昭和54年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 公衆浴場業、温泉旅館、ゴルフ練習所(矢立グリ-ン) |
代表者 | 川口 正昌 |

有限会社むつ矢立温泉
公衆浴場業、温泉旅館、ゴルフ練習所(矢立グリ-ン)
有限会社サンマモルワイナリー
所在地 | 青森県むつ市川内町川代1番地6 |
従業員数 | 18人 |
設立年月日 | 平成14年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 自社グループ葡萄畑からのワインの製造、青森県産の林檎、スチューベンのワインを製造し、青森県産ワインの魅力を全国に発信している会社です。大鰐町に第二工場があります。 |
代表者 | 北村良久 |

有限会社サンマモルワイナリー
自社グループ葡萄畑からのワインの製造、青森県産の林檎、スチュ
ーベンのワインを製造し、青森県産ワインの魅力を全国に発信して
いる会社です。大鰐町に第二工場があります。
合同会社大間浜寿司
所在地 | 青森県下北郡大間町大字大間字大間69番地3 |
従業員数 | 5人 |
設立年月日 | 昭和40年 |
資本金 | |
事業内容 | 寿司の出前、中小宴会、バスツアーの対応(鮪丼等)、4月~11月は多くの観光客が立ち寄るお店です。 |
代表者 | 伊藤 晶人 |

合同会社大間浜寿司
寿司の出前、中小宴会、バスツアーの対応(鮪丼等)、4月~11
月は多くの観光客が立ち寄るお店です。
合同会社イッシン
所在地 | 青森県八戸市桜ケ丘3丁目16番2号 |
従業員数 | 35人 |
設立年月日 | 平成28年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 情熱ホルモン八戸酒場店の経営上記のブランドの北海道、青森県内でのFC加盟店の募集、加盟店の経営技術指導。各種食料品の製造仕入販売。 |
代表者 | 三井 一臣 |

合同会社イッシン
情熱ホルモン八戸酒場店の経営
上記のブランドの北海道、青森県内でのFC加盟店の募集、加盟店
の経営技術指導。各種食料品の製造仕入販売。
合同会社平舘観光協会
所在地 | 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘太郎右エ門沢226番地1 |
従業員数 | 8人 |
設立年月日 | 令和3年 |
資本金 | 30万円 |
事業内容 | コテージ・キャンプ場 飲食店・物産販売 |
代表者 | 木村 暢達 |

合同会社平舘観光協会
コテージ・キャンプ場 飲食店・物産販売
社会福祉法人三戸町社会福祉協議会
所在地 | 青森県三戸郡三戸町大字在府小路町17番地 |
従業員数 | 80人 |
設立年月日 | 昭和53年 |
資本金 | |
事業内容 | 三戸町の地域福祉の充実と向上のため、事業の企画や住民の福祉活動への参加を促進した事業の推進、在宅での要介護者及び障がい者の自立支援のための訪問介護や居宅介護支援など。 |
代表者 | 関向 文男 |

社会福祉法人三戸町社会福祉協議会
三戸町の地域福祉の充実と向上のため、事業の企画や住民の福祉活
動への参加を促進した事業の推進、在宅での要介護者及び障がい者
の自立支援のための訪問介護や居宅介護支援など。
社会福祉法人恵生会
所在地 | 青森県三戸郡南部町大字大向字仙ノ木平31番地1 |
従業員数 | 90人 |
設立年月日 | 昭和56年 |
資本金 | |
事業内容 | 第1種社会福祉事業 老人デイサービス事業 グループホーム三老 |
代表者 | 工藤 恵一 |

社会福祉法人恵生会
第1種社会福祉事業 老人デイサービス事業 グループホーム三老
社会福祉法人峰寿会
所在地 | 青森県五所川原市金木町朝日山353番地8 |
従業員数 | 112人 |
設立年月日 | 平成6年 |
資本金 | 9億7,000万円 |
事業内容 | 旅館業(健康保養センターの運営) |
代表者 | 角田 昌只 |

社会福祉法人峰寿会
社会福祉事業
社会福祉法人青森社会福祉振興団
所在地 | 青森県むつ市十二林11番13号 |
従業員数 | 343人 |
設立年月日 | 昭和50年 |
資本金 | 5億円 |
事業内容 | 社会福祉事業法による老人福祉施設 |
代表者 | 中山 辰巳 |

社会福祉法人青森社会福祉振興団
社会福祉事業法による福祉サービス事業
平川市
所在地 | 青森県平川市柏木町藤山25-6 |
従業員数 | 437人 |
設立年月日 | 平成18年 |
資本金 | |
事業内容 | 尾上地域に尾上総合支所、碇ヶ関地域に碇ヶ関総合支所があり、各施設で行政業務を行っています。 |
代表者 | 長尾 忠行 |

平川市
尾上地域に尾上総合支所、碇ヶ関地域に碇ヶ関総合支所があり、各
施設で行政業務を行っています。
七戸町
所在地 | 青森県上北郡七戸町字森ノ上131-4 |
従業員数 | 231人 |
設立年月日 | |
資本金 | |
事業内容 | 地方公務 |
代表者 | 小又 勉 |

七戸町
地方公務