社会福祉法人緑会
| 所在地 | 青森県つがる市木造浮巣21番地18 |
| 従業員数 | 27人 |
| 設立年月日 | 昭和57年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 保育業務・学童保育業務 |
| 代表者 | 稲葉 綾子 |

社会福祉法人緑会
保育業務・学童保育業務
社会福祉法人船幸会
| 所在地 | 青森県弘前市大字細越字早稲田49番地4 |
| 従業員数 | 23人 |
| 設立年月日 | 昭和54年 |
| 資本金 | 8,000万円 |
| 事業内容 | 生後8週間から就学前までの乳幼児の保育・児童館の児童厚生員 |
| 代表者 | 若林 道子 |

社会福祉法人船幸会
生後8週間から就学前までの乳幼児の保育・児童館の児童厚生員
社会福祉法人東豊福祉会
| 所在地 | 青森県弘前市大字末広4丁目1番地6 |
| 従業員数 | 55人 |
| 設立年月日 | |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 第二種福祉事業(幼保連携型認定こども園)0歳から就学前までの教育及び保育の提供 |
| 代表者 | 神 喜美雄 |

社会福祉法人東豊福祉会
第二種福祉事業(幼保連携型認定こども園)
0歳から就学前までの教育及び保育の提供
学校法人東英学園
| 所在地 | 青森県黒石市大字上山形字中野馬場24番地2 |
| 従業員数 | 20人 |
| 設立年月日 | 昭和31年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 地域に根ざした幼児の健全な育成を目指し、就学前教育を当園の教育目標に沿って育成しています |
| 代表者 | 佐藤 俊裕 |

学校法人東英学園
地域に根ざした幼児の健全な育成を目指し、就学前教育を当園の教
育目標に沿って育成しています
株式会社アール・エー・ビー学苑
| 所在地 | 青森県青森市緑3丁目9番地の2 |
| 従業員数 | 5人 |
| 設立年月日 | 昭和58年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 | 文化講座、広告代理店 |
| 代表者 | 相馬 敏行 |

株式会社アール・エー・ビー学苑
文化講座、広告代理店
エスプロモ株式会社
| 所在地 | 青森県八戸市大字湊町字大沢28番地133 |
| 従業員数 | 80人 |
| 設立年月日 | 平成20年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 公共スポーツ施設の受託管理運営 |
| 代表者 | 坂頂 昭治 |

エスプロモ株式会社
公共スポーツ施設の受託管理運営
株式会社三沢綜合チャームスクール
| 所在地 | 青森県三沢市大字三沢字下久保57番地149号 |
| 従業員数 | 4人 |
| 設立年月日 | 昭和60年 |
| 資本金 | 500万円 |
| 事業内容 | エアロビクスインストラクター・フラダンスインストラクター・ヨガインストラクター事業。英会話スクール。マッサージテラピスト事業。 |
| 代表者 | 柳沢 ちせ子 |

株式会社三沢綜合チャームスクール
エアロビクスインストラクター・フラダンスインストラクター・ヨ
ガインストラクター事業。英会話スクール。マッサージテラピスト
事業。
株式会社セッテフィーロ
| 所在地 | 青森県八戸市大字売市字右水門下8番地22 |
| 従業員数 | 6人 |
| 設立年月日 | 平成27年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | コンピュータ及び周辺機器の販売とそれに付随するシステム開発他、パソコン教室の運営と各種教育・研修を提供しています |
| 代表者 | 大貫 真弓 |

株式会社セッテフィーロ
コンピュータ及び周辺機器の販売とそれに付随するシステム開発他
、パソコン教室の運営と各種教育・研修を提供しています
株式会社結
| 所在地 | 青森県八戸市根城9丁目13番2号オフィス西野B号 |
| 従業員数 | 3人 |
| 設立年月日 | 平成16年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 小学生から高校生までを対象にした塾です。「一斉指導」、「個別指導」を行っています。 |
| 代表者 | 佐々木 康信 |

株式会社結
小学生から高校生までを対象にした塾です。「一斉指導」、「個別
指導」を行っています。
正部家産業有限会社
| 所在地 | 青森県三戸郡階上町蒼前東3丁目6番地225 |
| 従業員数 | 29人 |
| 設立年月日 | 昭和54年 |
| 資本金 | 4,950万円 |
| 事業内容 | 自動車教習所業 |
| 代表者 | 正部家 大介 |

正部家産業有限会社
自動車教習所業
学校法人光星学院
| 所在地 | 青森県八戸市大字美保野13番地98 |
| 従業員数 | 300人 |
| 設立年月日 | 昭和31年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 学校教育業 |
| 代表者 | 法官 新一 |

学校法人光星学院
学校教育業
学校法人正栄学園
| 所在地 | 青森県八戸市柏崎3丁目11番14号 |
| 従業員数 | 16人 |
| 設立年月日 | 昭和52年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 幼児教育 |
| 代表者 | 正部家 光彦 |

学校法人正栄学園
幼児教育
社会福祉法人清隆厚生会
| 所在地 | 青森県北津軽郡鶴田町大字野木字東松虫3番地2 |
| 従業員数 | 70人 |
| 設立年月日 | 昭和52年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 社会福祉法人清隆厚生会では、東通村・鶴田町・中泊町にてこども園を運営し、教育保育業務を行っております。また、令和4年1月より青森市にて児童支援施設を開所し、4月東通村に同施設開所。 |
| 代表者 | 坂崎 隆浩 |

社会福祉法人清隆厚生会
社会福祉法人清隆厚生会では、東通村・鶴田町・中泊町にてこども
園を運営し、教育保育業務を行っております。また、令和4年1月
より青森市にて児童支援施設を開所し、4月東通村に同施設開所。
学校法人弘前東高等学校
| 所在地 | 青森県弘前市大字川先4丁目4番地1 |
| 従業員数 | 59人 |
| 設立年月日 | 昭和32年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 普通科、電子科、情報科、自動車科を設置する男女共学の高等学校。 |
| 代表者 | 櫻庭 肇 |

学校法人弘前東高等学校
普通科、電子科、情報科、自動車科を設置する男女共学の高等学校
。
社会福祉法人耕光会
| 所在地 | 青森県弘前市大字取上3丁目6番地17 |
| 従業員数 | 18人 |
| 設立年月日 | 昭和43年 |
| 資本金 | |
| 事業内容 | 7時~19時までの時間内に、0歳児~就学前の児童を保護者に代わり保育する社会福祉事業。職員は週休2日制の1日8時間労働を基本とし、園児がのびのびと過ごせる保育に努めます。 |
| 代表者 | 奈良岡 秀紀 |

社会福祉法人耕光会
7時~19時までの時間内に、0歳児~就学前の児童を保護者に代
わり保育する社会福祉事業。職員は週休2日制の1日8時間労働を
基本とし、園児がのびのびと過ごせる保育に努めます。

